秋の味覚の醍醐味! きのこと栗と鶏の炊き込みごはん/元気な子どもが育つ毎日のごはん【第47回(最終回)】
味覚の秋に、ぜひ食べてほしいのが、きのこの炊き込みごはん。きのこ類はたくさんの種類がありますが、「香りまつたけ、味しめじ」というように、それぞれのきのこの香りや風味、食感が違います。そのため、何種類かミックスして使うとよいと言われます。
皮つきを使う場合は、栗を45度くらいのぬるま湯に15分ほどつけます。皮が柔らかくなったら、栗のおしり(つやがない方)を実が少し切れる程度切り落とし、包丁か素手で、切り落とした部分から外の鬼皮(硬い皮)をつまむようにはがしていくとらくにむけます。むいた栗は黒く変色しないように水につけましょう。
栗もきのこと同様で食物繊維が豊富。そのほか、若返りのビタミンと言われるビタミンEや糖質の代謝を円滑にするビタミンB1、またビタミンCも含まれます。この炊き込みごはんは、炒めた鶏肉のほどよい油脂のおかげで、冷めてもごはんが固くならないので、お弁当にもぴったり!
●栄養まとめ(きのこ・栗)
- きのこ類と栗は食物繊維が豊富。低カロリーなきのこで食物繊維を補うよう、毎日食べるのがおすすめ。
- 栗には、若返りのビタミンと言われるビタミンEや糖質の代謝を円滑にするビタミンB1が含まれている。
きのこと栗と鶏の炊き込みごはん
1人分 292kcal 塩分0.8g
材料(6人分)
米 2合
だし汁 2カップ
しめじ 小1パック
むき栗 100g
鶏もも肉 小1枚
植物油 小さじ1
しょうゆ・みりん 各大さじ1
塩 小さじ1/4
小ねぎ 1本
作り方
1)米は洗ってざるにあげておく。しめじは、石づきを切り落としてほぐす。鶏もも肉は1cm角に切る。小ねぎは、小口切りにする。
2)フライパンに油を熱し、鶏もも肉を炒めて、白っぽくなったら、しめじ、むき栗を加え、さっと炒め、油がまわったら、しょうゆ、みりん、塩を加えて炒める。
3)炊飯器に米、だし汁を入れ、1)をまんべんなく広げてのせて炊く。
4)全体を混ぜて器に盛り、小ねぎをのせる。
関連記事/元気な子どもが育つ毎日のごはん
【第41回】子どもに急増中! 低体温を防ぐ「辛くないチリコンカン」
【第42回】健康を考えた手作りおやつ「キャベツと桜えびのお好み焼き」
【第43回】子どもといっしょに「レンジdeソーセージ」を手作り!
【第44回】時短でおいしい! 冷凍ストックおかず2種
【第45回】ハロウィンには「かぼちゃ団子」で、ヘルシーおやつ
【第46回】成長期の子どもに食べさせたい、今が旬の「さんまの竜田揚げ」
シリーズ「元気な子どもが育つ毎日のごはん」第1回から第10回まとめ
シリーズ「元気な子どもが育つ毎日のごはん」第11回から第20回まとめ
シリーズ「元気な子どもが育つ毎日のごはん」第21回から第30回まとめ
シリーズ「元気な子どもが育つ毎日のごはん」第31回から第40回まとめ
シリーズ「元気な子どもが育つ毎日のごはん」第41回から第47回(最終回)まとめ