メニュー閉じる

シリーズ「データで読み解く、子どもとスマホ」第11回から第20回まとめ

シリーズ「データで読み解く、子どもとスマホ」第11回から第20回まとめ

シリーズ「データで読み解く、子どもとスマホ」第11回から第20回のまとめページです。

【第11回】コミュニティサイトがきっかけの犯罪被害 その1

警察庁の調査資料から、18歳未満の子どもの犯罪被害の状況とスマホとの関係を読み解きます。

【第12回】コミュニティサイトがきっかけの犯罪被害 その2

コミュニティサイトがきっかけの子どもの犯罪被害。被害にあってしまった子どものスマホには、大切なものが欠けていました。

【第13回】そのスマホ、フィルタリングはかかっていますか?”

子どもたちを危険な情報から守るフィルタリング。子どもが使う携帯・スマホにはフィルタリングが義務づけられていますが……。

【第14回】フィルタリングの抜け穴 前編

フィルタリングには抜け穴があるって本当? 親はいったいなにに気をつければいいの? いまどきのフィルタリング事情を読み解きます。

【第15回】フィルタリングの抜け穴 中編

続々と発売されるスマホの新製品。新しいものに買い替えたあと、お古のスマホはどうなっていますか? 契約切れスマホ事情を読み解きます。

【第16回】フィルタリングの抜け穴 後編

いまどきの家電はネットにつながるのは当たり前!? 見えないフィルタリングの穴、あの家電と子どもの関係を読み解きます。

【第17回】子ども用に格安スマホを検討するなら必ずチェックするべきこと

最近よく耳にする格安スマホ。月々の使用料金の安さから、子ども用に……と考えている方もいるのでは? 今回は格安スマホと子どもの関係を読み解きます。

【第18回】親のICTリテラシー、まずは学校からの配布物から

適切なネットの使い方を子どもに教えることは、保護者の大切な責務です。保護者のICTリテラシーはいまどうなっているのか、読み解きます。

【第19回】生まれたときからスマホがあるいまどきの子ども

いまどきの子どもはネット環境が整った時代に生まれ、スマホの普及とともに成長してきた世代です。ネットのいま昔と、子どもの関係について読み解きます。

【第20回】子どもを不安におとしいれる「チェーンメール」

スマホの操作にたけていても、コミュニケーション技術や心には年齢相応の未熟さが残る子どもたちは、大人が見落としてしまうようなことにつまずいてしまうことも。代表的な例は、大人にとっては昔懐かしい印象さえあるチェーンメールです。

渡邉純子(コドモット)(わたなべじゅんこ)

渡邉純子(コドモット)(わたなべじゅんこ)

渡邉純子(コドモット)(わたなべじゅんこ)

株式会社コドモット代表取締役社長。
NTT在籍時代の2001年、子ども向けポータルサイト「キッズgoo」を立ち上げ、同サイトでデジタルコンテンツグランプリ・エデュテイメント賞受賞。独立後は小学生向けのコンテンツを中心に、企業の子ども向けWebサイトや公共団体の子ども向けツールなどの企画制作を数多く手がける。一男一女の母。

PAGETOP