メニュー閉じる

何を言うかよりも、誰が言うかが大事。子どもは、なぜあなたの言うことを聞かないのか?/子どもが伸びる親力【第28回】

何を言うかよりも、誰が言うかが大事。子どもは、なぜあなたの言うことを聞かないのか?/子どもが伸びる親力【第28回】

何を言うかよりも、誰が言うかが大事です。あなたに言われたら、子どもが喜んでやりたくなる…。まずは、そういうよい人間関係をつくることにつとめてください。

「あんたに言われたくないよ」と思ってしまうとき

例えば、あなたの職場に自己中心的で嫌みったらしい上司・Aさんがいたとします。
その人は、人のあら探しばかりしていて、あなたに対しても些細なことで叱ったり嫌みを言ったりしてきます。

そんなAさんが、ある日の朝礼で、「みなさん、仕事というものは自分のことだけ考えていてはいけませんよ。周りの人のこともよく考えて、のりしろのある仕事をしましょうね。わかりましたか?」と言ったとします。

あなたは、素直な気持ちで言うことを聞く気になれますか?
「本当にそうだ。Aさんの言うとおりだ。これから自分も気をつけよう」などと思うでしょうか?

まずムリだと思います。
それどころか、「あんたに言われたくないよ」「上から目線でえらそうに。誰が聞いてやるか」と思ってしまうはずです。

何を言うかよりも、誰が言うかが大事なのです。

「本当にそうだ。ぜひともそうしよう」と思えるとき

この反対に、いつも親切で思いやりのある上司・Bさんがいたとします。
Bさんは、あなたのがんばりをよく認めてくれて、いつもあたたかい声かけをしてくれます。

失敗したときには笑って許してくれますし、悩みがあるときには共感的に聞いてくれます。

そんなBさんが「のりしろのある仕事をしましょうね」と言ったとしたら、あなたは「本当にそうだ。ぜひともそうしよう」と思うはずです。

繰り返しますが、何を言うかよりも、誰が言うかが大事なのです。

よい人間関係がないところで、何を言ってもムダ

まったく同じようなことが家庭でも起きます。
あなたは上司Aさんのような態度で子どもに接していませんか?
もしそうなら、子どもはとてもじゃありませんが、素直な気持ちで聞く気にはなれません。

あなたが上司Bさんのような態度で子どもに接しているなら、子どもは素直な気持ちで聞いてくれます。

みたび言いますが、何を言うかよりも、誰が言うかが大事です。
あなたに言われたら、子どもが喜んでやりたくなる…。
まずは、そういうよい人間関係をつくることにつとめてください。

細かいしつけなど、その後でどうにでもなります。
よい人間関係がないところで、何を言ってもムダです

関連記事/子どもが伸びる親力

【第21回】子どものやる気スイッチはいつ入る?
【第22回】「親の願い」が子どもを苦しめる。親としての初心にかえろう
【第23回】算数・数学が苦手な子に親ができること
【第24回】子どもの存在を無条件に肯定する「一緒にいられて幸せ」という言葉を贈ろう
【第25回】お小遣い定額制で欲望をコントロールする力を身につける
【第26回】「片づけしたの?」「宿題やったの?」「明日の仕度したの?」など。「質問形」の裏に隠れているもの
【第27回】仕事でもプライベートでも、主体的に生きられる人にするには?
【第29回】いろいろなきっかけで読書が好きになる
シリーズ「子どもが伸びる親力」第1回から第10回まとめ
シリーズ「子どもが伸びる親力」第11回から第20回まとめ
シリーズ「子どもが伸びる親力」第21回から第32回(最終回)まとめ

親野智可等(おやのちから)

親野智可等(おやのちから)

親野智可等(おやのちから)

教育評論家。1958年生まれ。本名 杉山 桂一。
公立小学校で23年間教師を務めた。教師としての経験と知識を少しでも子育てに役立ててもらいたいと、メールマガジン「親力で決まる子供の将来」を発行。具体的ですぐできるアイデアが多いとたちまち評判を呼び、新聞、雑誌、テレビ、ラジオなど各メディアで絶賛される。また、子育て中の親たちの圧倒的な支持を得てメルマガ大賞の教育・研究部門で5年連続第1位に輝いた。読者数も4万5千人を越え、教育系メルマガとして最大規模を誇る。『「親力」で決まる!』(宝島社)、『「叱らない」しつけ』(PHP研究所)などベストセラー多数。人気マンガ「ドラゴン桜」の指南役としても知られる。長年の教師経験に基づく話が、全国の小学校や幼稚園・保育園のPTA、市町村の教育講演会で大人気となっている。
著書多数。
Webサイト http://www.oyaryoku.jp/

PAGETOP