ツアーガイド
こんな人 にピッタリ!
人に素敵なことを教えるのが好きな人。人の面倒を見るのが好きな人。
どんな仕事 ?
観光地 を案内 して楽 しい思 い出 にしてもらう
ツアーガイドは、旅行客を案内する人のこと。旅をスムーズに進めるために同行する添乗員が案内する場合もあるので一緒にされがちだが、本当はちがう仕事だ。バス旅行でいえば、チケットの手配やスケジュールを管理するのが添乗員。見学地への案内や説明をするのがバスガイドと呼ばれるツアーガイドだ。観光地で旅行客と合流し、その場所だけを案内するツアーガイドもある。都会の観光旅行では、お客さんの買い物や食事のアドバイスもツアーガイドの仕事。エコツアーのツアーガイドは、お客さんに自然とのふれ合いを楽しませるのが役目だ。案内する場所は様々だが、観光地の素晴らしさを伝える役目は同じだ。
これがポイント!
新 たな通訳 ガイドが増 えている
国内で日本人相手のツアーガイドをする場合は特別な資格は必要ないが、外国語を使って外国人観光客を案内する場合は「通訳案内士」の国家資格が必要だ。しかし、最近はその制度が見直されている。「特区」と呼ばれる特別な地域の自治体として認められれば、その特区の中に限って通訳案内士の資格がなくても外国人観光客を案内できる新たな制度ができたのだ。その制度で認められる通訳ガイドをツアーガイドと呼んで、これまでの、通訳案内士と区別することもある。本来のツアーガイドは添乗員の仕事はできないが、新たな通訳ガイドは研修に添乗員の資格である「旅程管理主任者」の取得が組みこまれ、添乗員の仕事もできることが多い。
将来 はこうなる
外国人 観光客 向 けのツアーガイドは欠 かすことができない存在 に
世界の多くの国で日本文化が注目され、たくさんの外国人観光客が日本を訪れるようになっている。そうした外国人観光客をきちんとおもてなしするには、外国語で会話ができるツアーガイドは欠かすことができない存在だ。通訳案内士の資格のないツアーガイドが、特区の中に限って外国語で案内できる新制度が生まれたのも、通訳案内士の数が不足しているという理由からだ。今は英語を話すツアーガイドがほとんどだが、これからは中国や韓国など、アジアの国々の言葉を話すツアーガイドも増えていくことだろう。
データボックス
収入 は?
会社員の場合は、300万円くらい。経験を積むことで収入額は上がる。会社に所属しないフリーの場合は日給であることが多く、受ける仕事の内容や量、本人の能力や経験で変わる。日当の相場は3万円前後。
休暇 は?
旅行客は休日を利用することが多いので、休日の仕事が多い。また、添乗員の仕事をかねる場合は、旅行中のアクシデントに備えて24時間働くことになる。
職場 は?
決まった観光地の場合や、旅行客に同行して日本各地をめぐるなど、様々。
なるためチャート
仕事のなり方が一目でわかるチャートだよ!
