PR

  メニュー閉じる

PR

工作

ダンボールで(つく)る「はがねの両刃(りょうば)(けん)

工作 ダンボールで作(つく)る「はがねの両刃(りょうば)剣(けん)」

ダンボールと()りばしだけで、アニメやゲームのキャラクターが()っているような(けん)(つく)れちゃう!(かたち)(いろ)をくふうして、きみだけのオリジナル(けん)(かんが)えてみよう!

用意(ようい)するもの

材料(ざいりょう)

ダンボール<ruby data-src-img=
  • ダンボール(ばこ) 1こ
  • ()りばし 2ぜん

道具(どうぐ)

<ruby data-src-img=
  • はさみ
  • カッターナイフ
  • 定規(じょうぎ)
  • ガムテープ((くろ)
  • アルミテープ

(つく)(かた)

ダンボール(ばこ)(ひら)き、アを1まい、イを2まい、ウを2まい、カッターナイフで()()す。
部分(ぶぶん)()()る。

()りばしの()(なか)が、アの位置(いち)にくるようにガムテープではりつける。
アのうら(がわ)にも(おな)じように()りばしをはりつける。

イとウの(おもて)だけに(くろ)いガムテープをはる。

アの(おもて)とうらに、イを(くろ)いガムテープではる。
(つぎ)に、()()部分(ぶぶん)をガムテープでぐるぐる()きにする。

アのダンボールがむき()しになっている部分(ぶぶん)()のようにアルミテープをはる。
アのうら(がわ)(おな)じようにアルミテープをはる。

ガムテープを、はりつく(めん)外側(そとがわ)になるように(まる)めて位置(いち)にはり、その(うえ)にウをアと垂直(すいちょく)にはりつける。アのうらにも(おな)じようにはる。

ウの(りょう)たんを(くろ)いガムテープでぐるぐる()きにしたら、完成(かんせい)

アドバイス:サイズや(いろ)()(かたち)を、()きなように()えて(つく)ってもいい。

(つく)(かた)動画(どうが)でチェック!

まとめ(かた)

自分(じぶん)冒険(ぼうけん)ファンタジーの主人(しゅじん)(こう)になった気分(きぶん)で、まとめ(かた)にもこだわっちゃおう。
台紙(だいし)をファンタジーっぽくかざって、できあがった両刃(りょうば)(けん)写真(しゃしん)()りぬいてはりつけてみよう。
(けん)登場(とうじょう)するお(はなし)(かんが)えて物語(ものがたり)(つく)るのも(たの)しいよ。

注意(ちゅうい)

  • 材料(ざいりょう)道具(どうぐ)使(つか)うときは、おうちの(ひと)にことわってからにすること。
  • はさみ、カッターナイフなどのとがったものを使(つか)うときは、けがをしないよう十分(じゅうぶん)注意(ちゅうい)しよう。
  • アルミの材料(ざいりょう)使(つか)っているときに、ひふに異常(いじょう)(かん)じたらすぐに使用(しよう)中止(ちゅうし)し、おうちの(ひと)()い、医師(いし)相談(そうだん)してもらおう。
  • (つく)ったもので(ひと)動物(どうぶつ)をたたくのはぜったいにやめること。

この工作(こうさく)がのっている「最強(さいきょう)工作(こうさく)クラフトウォーズ」について

最強(さいきょう)工作(こうさく)クラフトウォーズ」は、武器(ぶき)やモンスター、ロボットなど「カッコいいもの」を、(いえ)や100(えん)ショップにあるもので工作(こうさく)する(ほん)
手軽(てがる)(つく)って(あそ)べるものから、学校(がっこう)()って()ったら人気者(にんきもの)まちがいなし!の超大作(ちょうたいさく)まで、たくさんの工作(こうさく)がのっているよ!

工作(こうさく)宿題(しゅくだい)をかっこよく! 「最強(さいきょう)工作(こうさく)クラフトウォーズ」の(ほん)()

レポートのまとめ方
のコツはこちら!

自由研究人気ランキング

場所でさがす

ほかのいろんなさがし方

PR
PR

夏休みおうえんスペシャル

PAGETOP