コーヒーのひみつクイズに挑戦 !
みんなはコーヒーって聞くと、何が頭に思い浮かぶかな? じつはコーヒーって、コーヒーノキと呼ばれる植物からとれるコーヒー豆からできているんだ。
まずはコーヒーについてどれくらい知っているか、クイズにチャレンジしてみよう!
収穫時のコーヒー豆は、緑色をしていて生豆と呼ばれているよ。生豆を乾燥させて焙煎すると、みんなが知っているコーヒーの味や香り、色になるんだ。それを、粉状にしてお湯で抽出(ドリップ)すると飲み物に変身!
コーヒーの抽出方法は、ほかにも圧力をかける方法(エスプレッソ)や煮詰める方法(トルココーヒー)があるよ。カフェラテやダルゴナコーヒーなど、メニューが豊富にあるのも魅力のひとつ。
みんなのお父さんやお母さんは何が好きか、聞いてみるのもおもしろいかもしれないね。
コーヒーってどれくらい飲 まれているの?
コーヒーの世界の消費量を見ると、2010年から2020年にかけて増加傾向にあることがわかっているよ。日本だと、緑茶や紅茶などの飲み物よりも、よく飲まれているというデータもあるんだ。
ほかにも、コーヒーにまつわる興味深いデータがたくさん発表されているよ。世界と日本の状況や、昔と比べるとどんな違いがあるのかな? コーヒーについてもっと調べてみよう!
<参考リンク>
世界と日本のコーヒー豆事情(味の素AGF株式会社ホームページ)
将来 、おいしいコーヒーが飲 めなくなる!?
じつは、コーヒーの消費量は増加しているにもかかわらず、コーヒーが将来飲めなくなるかもしれない……といった大きな課題があるんだ。
コーヒー農家 がピンチ!?
途上国のコーヒー農家のほとんどは、豊かではない生活を送っているんだ。たとえば、コーヒーの収穫設備の不足や、両親が働いている収穫期間の子どもたちの教育がじゅうぶんに行き届かないという課題を抱えているよ。
それに、もしコーヒーの価格が下がったら収入が減って生活していけなくなるという不安もあるんだ。実際に2000年前後にコーヒーの価格が大暴落したことがあったんだけど、コーヒー農家にとっては大事件!
生活を支える収入が減るだけでなく、働く人たちの環境や条件がさらに悪化するという問題が起こるよ。
コーヒーを育 てる環境 がピンチ!?
もうひとつは、2050年問題。地球温暖化によって、今まで生産できていた場所での生産がむずかしくなり、コーヒー栽培に適した土地が50%減ってしまう可能性が指摘されているんだ。
整理すると、コーヒーの生産には以下の課題があるよ。
①コーヒー農家の収入が不安定
②コーヒーの収穫設備不足
③コーヒー農家の子どもたちの教育
④地球温暖化によるコーヒー産地の減少 など
アジアなどであたらしい農園も増えているけれど、コーヒーの生産には、栽培の条件以外にも、収穫設備や働く環境などいろいろなことを考える必要があるんだね。
ほかにはどんな課題があるのかな? 気になったことを調べてみよう!
<参考サイト>
<参考図書>
コーヒーで読み解くSDGs(ポプラ社)
コーヒー豆を追いかけて 地球が抱える問題が熱帯林で見えてくる(くもん出版)
【やってみよう!】コーヒーのピンチを救 うためのアイデアを考 えよう
コーヒーのピンチを救うために、何ができるかな? パワーポイントのフォーマットを使って、自分の頭に思い浮かんだアイデアを整理しながら自由に表現してみよう!
やり方
①中心(A)にテーマを記入する。今回はコーヒーのピンチを救うために「何ができる?」をテーマにつくってみよう。
②Aに書いた中心のテーマに対して、思いついたアイデアを、線を引いてBに記入する。
③Bに書いたアイデアについてさらにくわしく考えてみよう。具体的にできることやアイデアをCに記入する。
中心にあるAのテーマから、関連するアイデアをBに書いて、さらにBに関連するアイデアをCに書いていくよ。いったりきたりしながらどんどんマップを広げていこう!
ヒント!
頭に浮かんだアイデアが、Bに入るかCに入るか考えながらまとめていくのがコツ! テーマを少し変えて「だれが? どうして? どうなる? 何ができる?」という疑問形式でまとめるのもいいね。
ほかにも、「頭の中に浮かんだこと」「調べたこと」のキーワードで整理してまとめることもできるよ。アイデアごとに色をわけたり、絵を描いたり、世界にひとつだけの自分だけのアイデアマップを、自由な発想で楽しくつくってみよう!
発表 してみよう
・考えたアイデアをおうちの人や友人に発表し、リアクションをもらう
・他の人と一緒に取り組み、異なる意見にふれながら、アイデアを追加したりアップデートしたりしてみる
【発展 】企業 ・団体 の取 り組 みを調 べてみよう
生産国や生産者の抱える課題はさまざま。だからこそ、しっかり話を聞いて、必要な支援をしていくことが大事なんだ。
たとえば、セブン-イレブン・ジャパンでは、「セブンカフェ」のコーヒーの味わいを支える生産国と話し合いながら、産地支援を行っているよ。
ただ支援をして終わりではなく、支援内容をアップデートしたり、あたらしい取り組みを考えたり。持続可能な産地支援が、「セブンカフェ」のおいしさを守ることにつながっているんだね。
コーヒーの関連企業や団体が、どんな産地支援を行っているか調べてまとめてみると、自由研究としての完成度がぐっと高まるよ。
自分のアイデアと、調べたことで色を変えて整理するのもいいね。共通点を探したり、違いを比べたりすると、あたらしいアイデアがたくさん浮かんでくるかもしれないよ!
監修:佐藤 寛 イラスト:奈良裕己 デザイン:曽矢裕子 文:石橋沙織