シリーズ「わが家のSNSトラブル ~ユカの事件簿~」Case 41からCase 50まとめ
シリーズ「わが家のSNSトラブル ~ユカの事件簿~」Case 41からCase 50までのまとめページです。

ひと声かければいい場面で、ただだまってまわりの人を押している人の姿を見て、首をかしげてしまった満員電車です。

「クソリプ」という言葉をよく見かけます。便利な言葉ですが、使いすぎにはご注意!

2017年の流行語大賞が決まりました。ネット関係の言葉の存在が大きくなっています

スマホは高いなあと思ってしまうわたしと、高い安いではないユカ。

テレビを見ながら、ずっとスマホをいじっているユカ。もはやテレビはSNSを楽しむためのダシかもしれません。

一日中スマホを手放せないユカはSNS疲れするのでしょうか? ユカに聞いてみたら意外な答えが。

事件のたびに現場から送られる生々しい画像。いまや報道には欠かせませんが、ルールはあいまいなままです。

いま、お子さんはどんなSNSを使っているのでしょう。知らないSNSやサービスがつぎつぎと現れています。

SNSでのつながりとリアルのつながり、それぞれに一長一短があります。

ケータイもスマホも禁止されていた家庭のお子さんが、ついに念願のスマホを手に入れました。禁止していた保護者の複雑な気持ちとは。