PR

  メニュー閉じる

PR

工作

ペーパー・パッチワーク

工作 ペーパー・パッチワーク

(ちい)さく()った(ぬの)をつなぎ()わせて一まいの(おお)きな(ぬの)をつくる「パッチワーク・キルト」を()っているかな?(ぬの)のかわりに(かみ)使(つか)った「ペーパー・パッチワーク」をつくってみよう。

(ちい)さく()った(ぬの)をつなぎ()わせて一まいの(おお)きな(ぬの)をつくる「パッチワーク・キルト」を()っているかな?(はり)(いと)使(つか)ってぬい()わせていくから、(すこ)しむずかしいね。そこで、(ぬの)のかわりに(かみ)使(つか)った「ペーパー・パッチワーク」をつくってみよう。いらなくなったほうそう()()りこみちらしなどを(さい)利用(りよう)すれば、エコにもなるね。正方形(せいほうけい)(かみ)と、その半分(はんぶん)の二等辺(とうへん)三角形(さんかくけい)(かみ)()()わせて、いろいろなペーパー・パッチワークができるよ。

用意(ようい)するもの

  • ワークシート
  • 画用紙(がようし)
  • ほうそう()()りこみちらし
  • ものさし
  • えんぴつ
  • はさみ
  • のり

(つく)(かた)

1.ペーパー・パッチワークの見本(みほん)シートを使(つか)ってつくろう

1

<ruby data-src-img=

ワークシートをダウンロードして、プリントアウトする。つくってみたい見本(みほん)(えら)ぼう。

ワークシートダウンロード

2

<ruby data-src-img=

まず、ほうそう()などの(かみ)正方形(せいほうけい)()ったものをたくさん用意(ようい)する。

注意(ちゅうい):はさみなどを使(つか)うときは、けがをしないように()をつけよう。

3

<ruby data-src-img=

2の正方形(せいほうけい)対角線(たいかくせん)半分(はんぶん)()る。はさみを使(つか)って、()()半分(はんぶん)()ると、二等辺(とうへん)三角形(さんかくけい)(かみ)ができる。

注意(ちゅうい):はさみなどを使(つか)うときは、けがをしないように()をつけよう。

4

<ruby data-src-img=

画用紙(がようし)用意(ようい)する。(えら)んだ見本(みほん)()ながら、(おな)じようになるように、画用紙(がようし)にはっていこう。これで、ペーパー・パッチワークのできあがり。

注意(ちゅうい):よごれてもいいように、新聞紙(しんぶんし)などをしこう。

2.ペーパー・パッチワークのパターンを自分(じぶん)(かんが)えてつくってみよう

1

<ruby data-src-img=

正方形(せいほうけい)と二等辺(とうへん)三角形(さんかくけい)()()わせでできるパターンを(かんが)えて、画用紙(がようし)にかいてみよう。

2

<ruby data-src-img=

2のパターンをつくるために必要(ひつよう)正方形(せいほうけい)と二等辺(とうへん)三角形(さんかくけい)(かみ)をつくる。パターンを()ながら、画用紙(がようし)(かみ)をはっていこう。全部(ぜんぶ)はったら、オリジナルのペーパー・パッチワークのできあがり!

まとめ(かた)

注意(ちゅうい)

  • ペーパー・パッチワークをするときは、(かなら)ずおうちの(ひと)といっしょにしよう。
  • (はじ)める(まえ)にこの(つく)(かた)をしっかり()んで、まちがった手順(てじゅん)(おこな)わないようにしよう。
  • 使(つか)材料(ざいりょう)は、おうちの(ひと)用意(ようい)してもらうこと。
  • よごれてもよいところでやろう。
  • (かみ)()るときは、けがをしないように()をつけよう。
  • (かみ)のはしで()(ゆび)()ることがあるよ。十分(じゅうぶん)注意(ちゅうい)しよう。
  • のりを使(つか)うときは、のりの注意書(ちゅういが)きをよく()んでから使(つか)おう。
  • 工作(こうさく)をしたあとは、おうちの(ひと)といっしょに()をきれいにあらい、しっかりあとかたづけをしよう。

工作(こうさく)をするときの注意(ちゅうい)

工作(こうさく)をする(まえ)(かなら)ずおうちの(かた)といっしょに()んでね。

  • 工作(こうさく)使(つか)材料(ざいりょう)道具(どうぐ)などは、使(つか)ってよいものかどうか、おうちの(ひと)(たし)かめよう。
  • はさみやカッターナイフを使(つか)うときは、けがをしないように()をつけよう。
  • つまようじやフォーク、シャープペンシルのしん、おしピンなど、(さき)のとがったものを使(つか)うときは、けがをしないように()をつけよう。
  • 工作(こうさく)・フリーアートを(はじ)める(まえ)には、まわりをかたづけよう。よごれたりぬれたりするおそれがある場合(ばあい)は、新聞紙(しんぶんし)やビニールシートをしこう。
  • カッターナイフを使(つか)うときは、(した)にカッターマットや厚紙(あつがみ)などをしいて、つくえやゆかをきずつけないようにしよう。
  • 作業(さぎょう)()わったら材料(ざいりょう)道具(どうぐ)をきちんとかたづけ、作業(さぎょう)をしていた場所(ばしょ)をきれいにしよう。
  • 工作(こうさく)使(つか)ったものや(つく)った作品(さくひん)は、(ちい)さい()()のとどかない場所(ばしょ)にしまうこと。
  • 作業(さぎょう)()わったら、(かなら)()をよくあらうこと。
  • 接着(せっちゃく)ざいは、目的(もくてき)()ったものを使(つか)おう。
レポートのまとめ方
のコツはこちら!

自由研究人気ランキング

場所でさがす

ほかのいろんなさがし方

PR
PR

夏休みおうえんスペシャル

PAGETOP