PR

  メニュー閉じる

PR

実験

ペットボトルで竜巻(たつまき)をおこせ! ぐるぐるトルネード

PR
実験 ペットボトルで竜巻(たつまき)をおこせ! ぐるぐるトルネード

ペットボトルに()れた(みず)で、トルネード(竜巻(たつまき))みたいな(うず)がつくれるよ。まず基本(きほん)のやり(かた)(ため)してから、条件(じょうけん)()えて実験(じっけん)して、(うず)のでき(かた)(くら)べよう。

用意(ようい)するもの

  • 500mlのペットボトル((どう)(まる)いもの)2(ほん)
  • プラスチック(よう)接着剤(せっちゃくざい)
  • ビニールテープ
  • 工作(こうさく)(よう)ビーズ
  • きり
  • はさみ
  • ふきん
  • (みず)

【ポイント】
ペットボトルトルネードの実験(じっけん)におすすめのペットボトルは(まる)(かたち)のペットボトルだよ!参考(さんこう)にしてみてね!

ペットボトル素材(そざい)(れい)

セブンプレミアム (きょう)炭酸(たんさん)(すい) 500ml

基本的(きほんてき)なやり(かた)

1

2つのペットボトルのふたを、プラスチック(よう)接着剤(せっちゃくざい)でくっつける。

注意(ちゅうい)接着剤(せっちゃくざい)()(ゆび)(かみ)()(ふく)などにつけないように()をつけよう。

2

1のまわりにビニールテープを()いて、しっかりとめる。

3

()(なか)にきりで(あな)()け、はさみの(さき)をねじこんで(あな)(ひろ)げる。

注意(ちゅうい):きりやはさみを使(つか)うときは、怪我(けが)をしないように()をつけよう。(むずか)しいときは大人(おとな)手伝(てつだ)ってもらおう。

4

(みず)()れたペットボトルに3をつけ、(から)のペットボトルを(うえ)につなぐ。

注意(ちゅうい)(よご)れたり、()れたりしてもいい場所(ばしょ)でやろう。

5

(みず)(はい)っている(ほう)(うえ)にして、ふたのあたりをしっかり()ち、(うえ)のボトルが(おお)きく(えん)(えが)くようにすばやく(まわ)す。

6

まっすぐに()てると、(うえ)のボトルの(みず)(うず)()きながら()ちる。

まとめ(かた)

(みず)(とお)(あな)(おお)きさを()えて(おな)じように実験(じっけん)し、(みず)(なが)(かた)観察(かんさつ)する。どうしたら(うず)()いて(なが)れるのか(かんが)えてまとめよう。

やり(かた)

2つのペットボトルを、①ふたを()ってつないだとき、②ふたに直径(ちょっけい)(やく)5mmの(あな)()けてつないだとき、③ふたに直径(ちょっけい)(やく)8mmの(あな)をあけてつないだときに、それぞれ、(なか)(みず)(うず)()いて(なが)れるか調(しら)べる。

発展(はってん)

ふたの(あな)よりも(ちい)さいビーズを()れてトルネードを()こし、ビーズの(うご)きを観察(かんさつ)しよう!

実験(じっけん)をするときの注意(ちゅうい)

実験(じっけん)をする(まえ)(かなら)ずおうちの(かた)といっしょに()んでね。

  • 実験(じっけん)は、(かなら)ずおうちの(ひと)といっしょにしよう。
  • 実験(じっけん)(まえ)にこの実験(じっけん)のしかたをしっかり()んで、まちがった手順(てじゅん)(おこな)わないようにしよう。
  • 実験(じっけん)使(つか)材料(ざいりょう)は、おうちの(ひと)用意(ようい)してもらうこと。
  • きりやはさみを使(つか)うときは、怪我(けが)をしないように()をつけよう。無理(むり)なときはおうちの(ひと)にやってもらうこと。
  • 実験(じっけん)のあとは、おうちの(ひと)といっしょにしっかり後片付(あとかたづ)けをし、(ちい)さい()どもの()(とど)かないところにしまうこと。

自由(じゆう)研究(けんきゅう)のアイデアをもっと()る!/

レポートのまとめ方
のコツはこちら!

自由研究人気ランキング

場所でさがす

ほかのいろんなさがし方

PR
PR

夏休みおうえんスペシャル

PAGETOP