PR

  メニュー閉じる

PR

実験

ミニペットボトル空気(くうき)(ほう)

実験 ミニペットボトル空気(くうき)砲(ほう)

ミニペットボトルと風船(ふうせん)使(つか)って(つく)空気(くうき)(ほう)。ミニペットボトルに()()けた風船(ふうせん)()()ってはなすと、ミニペットボトルの(くち)から空気(くうき)発射(はっしゃ)されるよ。まと()てゲームなどをして(たの)しんで、どこまでとどくのか、実験(じっけん)してみよう。

用意(ようい)するもの

  • ミニペットボトル2()
  • ゴム風船(ふうせん)
  • ビニールテープ
  • カッターナイフ
  • はさみ
  • 画用紙(がようし)
  • フェルトペンなど
  • せっ(ちゃく)ざい

(つく)(かた)

1

注意(ちゅうい):ミニペットボトルは、よく(あら)ってかわかしてから使(つか)おう。

<ruby data-src=(つく)(かた)">

2このミニペットボトルのラベルをはがす。

2

注意(ちゅうい):カッターナイフやはさみ、ペットボトルの()れはしでけがをしないように、()をつけよう。

<ruby data-src=(つく)(かた)">

ミニペットボトルの(そこ)から1cmくらいのところをカッターナイフやはさみを使(つか)って、ていねいに()()る。()(くち)にビニールテープをはる。

3

注意(ちゅうい):はさみでけがをしないように、()をつけよう。
ゴム風船(ふうせん)()れはしをなめたり(くち)()れたりしないこと。

<ruby data-src=(つく)(かた)">

はさみを使(つか)って、ゴム風船(ふうせん)半分(はんぶん)()る。

4

<ruby data-src=(つく)(かた)">

ゴム風船(ふうせん)(まる)(ほう)を2のミニペットボトルの(そこ)にかぶせて、ビニールテープで固定(こてい)する。

5

<ruby data-src=(つく)(かた)">

4のミニペットボトルの側面(そくめん)と、もう1つのミニペットボトルの(そこ)をせっ(ちゃく)ざいでかり()めし、2つをビニールテープでくくりつける。

6

<ruby data-src=(つく)(かた)">

画用紙(がようし)(ちい)さく()って、()きなもようをかいて、(やま)()りにして、まとを(つく)る。

7

<ruby data-src=(つく)(かた)">

ミニペットボトルの(くち)をまとに()け、風船(ふうせん)()()って、()をはなす。ミニペットボトルから空気(くうき)発射(はっしゃ)され、(とお)くに()いたまとに()たる。

なぜこうなるの?

なぜこうなるの?

空気(くうき)がいきおいよく(まえ)(すす)むと、この空気(くうき)におしのけられた空気(くうき)がうしろに(まわ)りこむことによってうずができる。

つまり、空気(くうき)(ほう)からいきおいよく発射(はっしゃ)された空気(くうき)は、()には()えないけれど、ドーナツのような(かたち)をしたうずの()ができて(まえ)(すす)んでいるんだ。空気(くうき)のうずは、一度(いちど)できると安定(あんてい)しているのでいつまでも(かたち)をたもっている。そのため、(とお)くはなれたところまでとどくことができるんだ。

まとの位置(いち)をだんだんはなしていき、どこまでとどくのか、実験(じっけん)してみよう。

まとめ(かた)

いろいろな(おお)きさや(おも)さのまとを用意(ようい)して、たおれやすいまと、たおれにくいまとについて調(しら)べよう。また、空気(くうき)(ほう)からまとまでのきょりをはかって、どのくらいのきょりのまとまで()たるのか、記録(きろく)しよう。

注意(ちゅうい)

  • 実験(じっけん)は、(かなら)ずおうちの(ひと)といっしょにしよう。
  • 実験(じっけん)(まえ)にこのページをしっかり()んで、まちがった手順(てじゅん)(おこな)わないようにしよう。
  • 実験(じっけん)使(つか)材料(ざいりょう)は、おうちの(ひと)用意(ようい)してもらうこと。
  • ミニペットボトルは、よくあらってかわかしてから使(つか)おう。
  • はさみやカッターナイフを使(つか)うときは、けがをしないように()をつけよう。(とく)にペットボトルはかたいので、無理(むり)なときは、おうちの(ひと)にやってもらうこと。
  • ミニペットボトルの()(くち)で、けがをしないように()をつけよう。
  • ゴム風船(ふうせん)()れはしをなめたり(くち)()れたりしないこと。
  • ミニペットボトル空気(くうき)(ほう)(ひと)動物(どうぶつ)()けて使(つか)わないこと。
  • 材料(ざいりょう)や、できあがったミニペットボトル空気(くうき)(ほう)()(ちか)づけたり、(あつ)くなるもののそばに()きっぱなしにしないこと。
  • 安全(あんぜん)のため、こわれたり変形(へんけい)したものは使(つか)わないこと。
  • 実験(じっけん)のあとは、おうちの(ひと)といっしょに、しっかりあとかたづけをし、(ちい)さい()どもの()がとどかないところにしまうこと。

実験(じっけん)をするときの注意(ちゅうい)

実験(じっけん)をする(まえ)(かなら)ずおうちの(かた)といっしょに()んでね。

  • 実験(じっけん)をするときは、(かなら)ずおうちの(ひと)実験(じっけん)することを(つた)えておこう。
  • 実験(じっけん)使(つか)材料(ざいりょう)道具(どうぐ)などは、使(つか)ってよいものかどうか、おうちの(ひと)(たし)かめよう。
  • ()化学(かがく)薬品(やくひん)電気(でんき)製品(せいひん)などを使(つか)うときは、かならずおうちの(ひと)といっしょにしよう。
  • つまようじやフォーク、シャープペンシルのしんなど、(さき)のとがったものを使(つか)うときは、けがをしないように()をつけよう。
  • はさみやカッターナイフを使(つか)うときは、けがをしないように()をつけよう。
  • むずかしい実験(じっけん)をするときは、おうちの(ひと)手伝(てつだ)ってもらおう。
  • 実験(じっけん)使(つか)った()(もの)などは、絶対(ぜったい)(くち)()れないこと。
  • 実験(じっけん)()わったらきちんとあとかたづけをし、実験(じっけん)使(つか)ったものを、家族(かぞく)(くち)()れたりしないように()をつけよう。
  • 実験(じっけん)使(つか)ったものや(つく)った作品(さくひん)は、(ちい)さい()()のとどかない場所(ばしょ)にしまうこと。
  • 実験(じっけん)をしたあとは、(かなら)()をよくあらうこと。
レポートのまとめ方
のコツはこちら!

自由研究人気ランキング

場所でさがす

ほかのいろんなさがし方

PR
PR

PAGETOP