1.落 としあなでつかまえよう
地面をはう虫は、落としあなをしかけてつかまえよう。
用意 するもの
・プラスチックのコップ
・スコップ
注意
虫の中には、人をさしたり、毒を持っていたりするものもいるので、気をつけよう。
つかまえ方
1.プラスチックにツナなどを入れる
2.スコップで地面にあなをほって、コップの口が地面と同じ高さになるようにうめる
3.夜うめて、翌朝見ると、コップからあがれない虫が入っている
●地面 をはう昆虫
ーーー落としあなにかかった虫を観察して、ワークシートにまとめよう。
2.バナナでおびきよせよう
虫が好きな食べ物を木にしばりつけておびきよせる方法だ。
用意 するもの
・バナナ
・流し用の水切りあみ
・ひも
注意
虫の中には、人をさしたり、毒を持っていたりするものもいるので、気をつけよう。
つかまえ方
1.台所の流し用の水切りネットに、くさったバナナを入れる
2.ネットの口をしばり、木のみきにしばりつける。木はクヌギなど、葉のまるいものを選ぶ
3.カブトムシやクワガタムシなど、バナナ好きの虫が集まってくる
ーーーどんな虫が来たかを観察して、ワークシートにまとめよう
3.光 で虫 を集 めよう
虫は、明るい光に集まる性質がある。夜、光にはどんな虫が集まるだろうか。
用意 するもの
・白いシーツ
・ひも
・かい中電灯
注意
夜は、ひとりで野山に行かないこと。
観察 のしかた
1.白いシーツを、木のえだなどにつるし、かい中電灯などの光を当てておこう
2.30分ほどもすると、たくさんの虫が集まってくる。多いのはガの仲間。コガネムシやカミキリムシの仲間がやってくることもある
ーーー光に集まった虫を、ワークシートにまとめよう。
調 べ方
「自由研究ワークシート」がダウンロードできます。
まとめ方
「まとめ方のコツ 観察の例」を見てみよう
注意
屋外 に観察 ・環境 調査 に出 かけるときは、おうちの人 にことわり、できるだけ大人 といっしょに行 こう。環境 調査 の目的 に合 った動 きやすい服 そうをし、必要 な道具 をそろえよう。必要 なら虫 よけなども用意 しよう。草木 のしげった場所 に入 るときは、長 そで長 ズボンにし、はだをなるべく出 さないようにすること。出 かけるときは、ぼうしをかぶって、こまめに水分 をとろう。また、雨 に備 えて、雨具 も用意 しよう。- きけんな
場所 には近 づかないこと。毒 のある生 き物 をさわったり、近 づいたりしないこと。 野 の山 の植物 にむやみにふれたり、口 に入 れたりしないこと。調査 をしたあとは、必 ず手 をよくあらうこと。