【クイズ】野菜 の出身 地 を当 てよう
キャベツ、ナス、ニンジン、トマト、オクラの出身地は世界のどのあたりかな?
それぞれ、正しいと思う出身地にピンをドラッグ&ドロップしてみよう!
何問正解できたかな? 「正解」をクリックして、世界のどのあたり出身かかくにんしよう。みんなの身近な野菜はほとんどが外国が出身地なんだね。
では、次にこの野菜たちやほかにも気になる野菜の出身地を調べてみよう。
用意するもの
・調べるための本やインターネット
・まとめ用テンプレート
野菜の出身地を調べてみよう
自分が好きな野菜や住んでいる地域でさいばいされている野菜などを調べてみよう。本やインターネットで調べる前に、味、色、形、しゅんなどから出身地を予想してみるのがおすすめだよ。
![](https://kids.gakken.co.jp/jiyuu/wp-content/uploads/2023/06/128e7cc55b27dce1213a8725b6776ca2-e1687483139499.png)
![](https://kids.gakken.co.jp/jiyuu/wp-content/uploads/2023/06/057493eb7e968f589ae8be5bf4effbc5-e1687764734556.png)
表にまとめてから世界地図に出身地を書きこむと、場所がわかりやすくなるよ。出身地の地域では昔からどのように食べられているかも調べてみるとおもしろいよ。
野菜を使った世界の料理を調べてみよう
野菜ごとに、世界の国でどんな風に食べられているか調べてワークシートにまとめてみよう。
![](https://kids.gakken.co.jp/jiyuu/wp-content/uploads/2023/06/8a897e10dbebd0376c796f1e96833b7a.jpg)
![](https://kids.gakken.co.jp/jiyuu/wp-content/uploads/2023/06/e61a76c58da4ba05b4943ebad355c6a2.png)
同じ野菜でも、国や地域によって料理にちがいがあるのかな? いろいろな料理を調べて考えてみよう。
味の素パークのサイトでも、世界各国の料理を調べられるよ。
※↑味の素パークはテキストリンク設置
【発展 】さらに多 くの野菜 料理 を調 べてみよう
ここまで調べてみて世界中で野菜が食べられていること、いろいろな野菜を使った料理があることがわかったね。
野菜のおいしい食べ方をもっとたくさん調べてみよう!
味の素パーク「ラブベジ?」のサイトでは、野菜の種類別のレシピや、栄養がしっかり摂れるおすすめの野菜の調理方法などを調べることができるよ。