PR

  メニュー閉じる

PR

工作

じゃばら折りトリックアート

工作 じゃばら折りトリックアート

左右(さゆう)()える絵柄(えがら)()わっちゃうふしぎなアート作品(さくひん)「じゃばら()りトリックアート」。(やま)()り・(たに)()りを交互(こうご)()(かえ)す「じゃばら」を使(つか)った、だれもがおどろきビックリしちゃうステキな作品(さくひん)をつくってみよう!

用意(ようい)する(もの)

材料(ざいりょう)

()()画用紙(がようし)2(まい)
・トリックアートにする絵柄(えがら)2(まい)(※絵柄(えがら)のサイズは380✕270㎜)

道具(どうぐ)

  • セロハンテープ
  • はさみ
  • のり

じゃばら()りトリックアートの(つく)(かた)

1 作品(さくひん)にする絵柄(えがら)用意(ようい)する

化石と恐竜のイラスト

左右(さゆう)それぞれの方向(ほうこう)からのぞいたときに()える絵柄(えがら)をふたつ()めよう。カメラやスマホで撮影(さつえい)した写真(しゃしん)使(つか)ってプリントしたり、じぶんで(えが)いたイラストを使(つか)ってもいいよ。ここでは、(ひだり)から()ると恐竜(きょうりゅう)化石(かせき)が、(みぎ)移動(いどう)して()ると恐竜(きょうりゅう)変身(へんしん)しちゃうトリックアートを(つく)るので、化石(かせき)恐竜(きょうりゅう)のイラストを(えら)んだよ。

(した)のボタンをダウンロードすると、「恐竜(きょうりゅう)(たまご)恐竜(きょうりゅう)のイラスト」「白鳥(はくちょう)夜空(よぞら)にかがやく白鳥座(はくちょうざ)」の絵柄(えがら)をダウンロードできるよ。ダウンロードした絵柄(えがら)をプリントするときは、用紙(ようし)はA3サイズでページサイズは「実際(じっさい)のサイズ」でプリント。(ただ)しくプリントすると絵柄(えがら)(まわ)りに余白(よはく)ができる。余白(よはく)ははさみできれいに()っておこう。

恐竜(きょうりゅう)絵柄(えがら)をダウンロードする

白鳥(はくちょう)絵柄(えがら)をダウンロードする

2 台紙(だいし)を2(まい)つなげる

()()画用紙(がようし)(よこ)に2(まい)(なら)べてセロハンテープでとめてつなげる。

3 絵柄(えがら)(かみ)()()をつける

まずは半分(はんぶん)()

さらに半分(はんぶん)()

さいごにまた半分(はんぶん)()

ひらくと()()がつく

絵柄(えがら)(かみ)半分(はんぶん)()っていく。それを3(かい)()(かえ)して、()()をつける。2(まい)()(おな)じように()()をつけるよ。

4 ()()沿()ってはさみで()

()()沿()ってはさみできれいに()っていく。全部(ぜんぶ)で8つのパーツになるよ。

5 台紙(だいし)につくったパーツを交互(こうご)()

写真(しゃしん)のように2つの絵柄(えがら)のパーツを交互(こうご)台紙(だいし)にのりで()りつける。このとき()りつけるパーツの順番(じゅんばん)間違(まちが)えないように()をつける。

6 台紙(だいし)をじゃばら()りする

パーツにあわせてじゃばら()りする
きれいにじゃばら()りすれば完成(かんせい)

絵柄(えがら)のパーツにあわせてきれいにじゃばら()り(山折(やまおり)りと(だに)()りを交互(こうご)()(かえ)す)する。これで完成(かんせい)

7 完成(かんせい)したトリックアートを()

(ひだり)から()絵柄(えがら)
(みぎ)から()絵柄(えがら)

完成(かんせい)したじゃばら()りトリックアートを、(つくえ)など(たい)らな場所(ばしょ)()てる。(ひだり)から()ると恐竜(きょうりゅう)化石(かせき)だった絵柄(えがら)が、(みぎ)から()ると恐竜(きょうりゅう)絵柄(えがら)()わるか確認(かくにん)しよう。

発展(はってん)

じゃばら()りトリックアート作品(さくひん)をアレンジして、もっと探究(たんきゅう)してみよう。

1)じゃばらの()回数(かいすう)()えてみよう。たとえば、絵柄(えがら)のパーツをもっと(こま)かくしてじゃばら()りの回数(かいすう)()やしてみると()(かた)はどう()わるかな?

2)()角度(かくど)()(かた)関係(かんけい)について(かんが)えてみよう。いろいろな角度(かくど)でどんな()(かた)がするのか、その()(かた)写真(しゃしん)撮影(さつえい)してまとめてみる。一番(いちばん)きれいに絵柄(えがら)()える角度(かくど)研究(けんきゅう)してみよう。

3)左右(さゆう)ではなく上下(じょうげ)()ると絵柄(えがら)()わるじゃばら()りトリックアートをつくってみよう。

4)イラストや写真(しゃしん)以外(いがい)にトリックアートにできるものがないか(かんが)えてみよう。たとえば、文字(もじ)使(つか)ったメッセージが()わる作品(さくひん)をつくってみよう。

工作(こうさく)をするときの注意(ちゅうい)

工作(こうさく)をする(まえ)(かなら)ずおうちの(ひと)といっしょに()んでね。

工作(こうさく)使(つか)材料(ざいりょう)道具(どうぐ)などは、使(つか)ってよいものかどうか、おうちの(ひと)(たし)かめよう。
・はさみを使(つか)うときは、けがをしないように()をつけよう。
工作(こうさく)をはじめる(まえ)には、まわりを片付(かたづ)けよう。
作業(さぎょう)()わったら材料(ざいりょう)道具(どうぐ)をきちんと片付(かたづ)け、作業(さぎょう)をしていた場所(ばしょ)をきれいにしよう。
工作(こうさく)使(つか)ったものや(つく)った作品(さくひん)は、(ちい)さい()()(とど)かない場所(ばしょ)にしまおう。
作業(さぎょう)()わったら、かならず()(あら)おう。

レポートのまとめ方
のコツはこちら!

自由研究人気ランキング

場所でさがす

ほかのいろんなさがし方

PR
PR

PAGETOP