用意するもの
- オレンジやみかんのなかまの外皮
- 発泡(はっぽう)スチロール
- 油せいペン
- ティッシュペーパー
実験方法
1

オレンジやみかんのなかまを用意し、そのの外皮を使う。
2

外皮をおりまげるようにしてしるを出し、発砲スチロールにこすりつける。
どうなるかな?
3

プラスチックなどに油性ペンで落書きする。
みかんなどの外皮のしるをこすりつけ、それが落ちるかどうかためしてみる。
絵と案/西山直樹
まとめ方
みかんのなかまでも、どれが一番力が強いかを、調べてまとめよう。
発砲スチロール | 油性ペンのらくがき | |
---|---|---|
レモン | よくとけた。 | かんたんにおちる。 |
オレンジ | ||
なつみかん | ||
グレープフルーツ |
「まとめ方のコツ 実験の例」を見てみよう
注意
- 実験をするときは、必ずおうちの人に実験することを伝えておこう。
- 実験に使う発ぽうスチロールや油せいペンやインクをつけるものは、使ってよいものかどうか、おうちの人にたしかめよう。(油性ペンのインクはきれいに消えない場合があるよ。)
- 実験が終わったらきちんとあとかたづけをし、実験に使ったものを、家族が口に入れたりしないように気をつけよう。
- 実験で使ったものや作った作品は、小さい子の手のとどかない場所にしまうこと。
- 実験をしたあとは、必ず手をよくあらうこと。