PR

  メニュー閉じる

PR

実験

(さか)をのぼるふしぎなコマ

PR
実験 坂(さか)をのぼるふしぎなコマ

のぼり(ざか)になっている(はし)(ひく)いほうにコマをのせると……ふしぎ!
コロコロと(まわ)りながら(さか)をのぼっていくよ。 いったどうして!?

用意(ようい)するもの

材料(ざいりょう)

・クリアファイル
(なが)(ぼう)(つっ()(ぼう)や50cm以上(いじょう)のじょうぎなど/2(ほん)
(おお)きめのクリアカップ(10()

必要(ひつよう)道具(どうぐ)

(しろ)(かみ)
・コンパス
・じょうぎ
・ペン
分度器(ぶんどき)
油性(ゆせい)ペン
・はさみ
・セロハンテープ

(さか)をのぼるふしぎなコマの(つく)(かた)

[1]

分度器(ぶんどき)とコンパスを使(つか)い、(かみ)(した)のような展開(てんかい)()をかく。もしくは、「展開(てんかい)()をダウンロードする」のボタンからダウンロードして印刷(いんさつ)してもいいよ。

まずはコンパスで半円(はんえん)をかき、中心(ちゅうしん)から半円(はんえん)のはしに()かってじょうぎで(せん)()く。
分度器(ぶんどき)で135°()のところに(しるし)()け、中心(ちゅうしん)から(しるし)(とお)って半円(はんえん)まで(せん)()く。「のりしろ」部分(ぶぶん)(わす)れずにつくろう。

展開図をダウンロードする

[2]

展開(てんかい)()(うえ)にクリアファイルを(かさ)ねて油性(ゆせい)ペンでなぞり、はさみで()る。
※クリアファイルの()(くち)()をケガしないように注意(ちゅうい)する

のりしろ部分(ぶぶん)はクリアファイルの反対(はんたい)(がわ)からもなぞっておく。
クリアファイルは2(まい)(かさ)なっているから、2つ同時(どうじ)につくれるよ。

[3]

写真(しゃしん)のように(えん)すいの(かたち)(まる)め、セロハンテープでとめる。この(えん)すいを2()つくる。

(さき)にとがったほうを()きつけるようにとめる(①)。(かたち)(ととの)え、(のこ)りの部分(ぶぶん)をとめる(②)。

[4]

[3]でつくった(えん)すい2()()わせてセロハンテープでとめる。このとき、2()(えん)すいののりしろ部分(ぶぶん)正反対(せいはんたい)位置(いち)にくるようにする。

(えん)すいがゆがまないように4か(しょ)くらいを(かる)くとめる。

[5]

(さか)さに()いたカップ(一方(いっぽう)は1()、もう一方(いっぽう)は4()(かさ)ねる)の(うえ)(ぼう)をわたし、(さか)になった「(はし)」にする。
この(はし)を2(ほん)つくり、(あいだ)にコマを()いても()ちないくらいはなして(なら)べる。

実験(じっけん)しよう

[1]

(さか)(たか)いほうにコマを()くと……(ひく)いほうに()かって(ころ)がっていく。

この時点(じてん)でうまく(ころ)がらないときはコマの表面(ひょうめん)(ぼう)(だん)()がないかたしかめよう。

[2]

(ひく)いほうのカップを片方(かたほう)だけにして、(うえ)から()たときに(ぼう)が「ハの()」になるように(はし)(うご)かす。
(たか)いほうのカップのはばを()えながら(つぎ)の[3]の実験(じっけん)をしてみよう。

(ひく)いほうのカップは1()にして、(ぼう)(ほん)をのせる。

[3]

(さか)(ひく)いほうにコマを()くと……(ころ)がりながら(さか)をのぼっていく!

なぜ どうして?:コマが(さか)をのぼるしくみ

実験(じっけん)をよく観察(かんさつ)すると、はじめはコマの(ふと)いところで(はし)にのっていたのに、(さか)をのぼったところではコマの(ほそ)いところで(はし)にのっている。
コマが(さか)(した)から(うえ)移動(いどう)したからのぼっているように()えたけれど、コマの中心(ちゅうしん)注目(ちゅうもく)すると、(じつ)(うえ)から(した)移動(いどう)していたんだね。

発展(はってん)(えん)すいの角度(かくど)()えてみよう

ここまでの実験(じっけん)では135°()(えん)すいの展開(てんかい)()をかいてコマをつくったけれど、この角度(かくど)()えるとどうなるだろう?
コマが(さか)をのぼる理由(りゆう)参考(さんこう)結果(けっか)予想(よそう)してから、いろんな角度(かくど)実験(じっけん)してみてね。

注意(ちゅうい)

実験(じっけん)は、(かなら)ずおうちの(ひと)といっしょにしよう。
実験(じっけん)(まえ)にこの(つく)(かた)とヒント、注意(ちゅうい)をしっかり()んで、まちがった手順(てじゅん)(おこな)わないようにしよう。
実験(じっけん)使(つか)材料(ざいりょう)は、おうちの(ひと)用意(ようい)してもらうこと。
実験(じっけん)のあとは、おうちの(ひと)といっしょにあとかたづけをして、(ちい)さい()どもの()がとどかないところにしまうこと。

監修(かんしゅう)秀明大学(しゅうめいだいがく)大山(おおやま)光晴(みつはる)

レポートのまとめ方
のコツはこちら!

自由研究人気ランキング

場所でさがす

ほかのいろんなさがし方

PR
PR

PAGETOP