【クイズ】日本 の食品 ロスの多 いランキング
【家庭】【食品製造業】【外食産業】の3つのうち、一番多くの食品ロスを出しているのはどれかな? 多い順に並べてみよう。
用意 するもの
・調べるのに使う本やインターネット
・まとめ用テンプレート
日本 の「食品 ロス」を調 べてみよう

「食品ロス」について調べて、知らない人でもわかりやすいようにまとめて説明しよう。
(調べてみることの例)
・日本全体の食品ロスの量
・どこから、どのくらい出ているのか?
・国民1人当たりにするとどのくらいの量になる?
・食品ロスの問題はどんなこと?
・家庭からでる食品ロスって全体の何割くらいなのかな?
ほかにも、気になることを調べてみよう。
おうちの「食品 ロス」を調 べて対策 を考 えてみよう

①~⑤を調べてワークシートにまとめてみよう!
①おうちの中でもう食べられない食材が残っていないか調べよう。(冷蔵庫の中、食材ストッカーの中をチェックしよう)
②残っていた食材と、状態、保存方法、いつ買ったかを書き出してみよう。
③食べずに残ってしまった理由をそれぞれ考えてみよう。(例:たくさん買い過ぎた、買ったのを忘れてしまった、保存方法が悪かった)
④食べずに残ってしまう食材がどうやったらなくせるか、それぞれ考えてみよう。
⑤あまりがちな食材をおいしく食べるメニューを調べてみよう。



冷蔵庫管理表を使ったり、ハンパな食材でつくるレシピをためしてみたりして、おうちの食品ロスは減らすことができたかな? 実際にやってみて、おうちでの食品ロスの量がどう変化したかや気付いたことをまとめてみよう。