輪ゴムエンジン |
|
![]() |
輪ゴムは熱を加えると縮むんだ。その性質を利用して、回転する力に結びつけたものがこの輪ゴムエンジンだ。セロハンテープの輪をそっと手で回したときにスムーズに回転するように、ねん土を使って重さのバランスを微調整するよ。この微調整を根気よく行うのが、実験成功のポイントだよ!
ドライヤーの熱で、輪がどのくらいのスピードで回るのかを、分かりやすく記録しよう。ドライヤーに温度の高さの切りかえがあれば、切りかえたときの変化もまとめよう。また、苦労したところや、注意したところなどを書くといいよ。
重そう、クエン酸、かたくり粉、はちみつ、計量カップ、計量スプーン、ボウル、ポリエチレン手ぶくろ、ステンレストレー、シール容器(密封容器)、かんそうざい、ラップクッキー抜き型
ドライヤーの熱でやけどをしないように十分気をつけよう。また、火は決して使わないこと。
カッターナイフや、つまようじでけがをしないように気をつけよう。
科学実験をするときの注意(実験をする前に必ずおうちの方といっしょに読んでね。)
絵と案/西山直樹
自由研究の本『すぐできる! よくわかる! 学研キッズネットの自由研究 小学生』に、もっとくわしくのってるよ。