PR

  メニュー閉じる

PR

実験

とびだせ!3Dめがね

PR
実験 とびだせ!3Dめがね

あつ(がみ)とカラーセロハンで3Dめがねをつくろう。(あか)水性(すいせい)ペンと黄緑(きみどり)蛍光(けいこう)ペンで()をかいて3Dめがねで()れば、その()()()して()えるよ!

用意(ようい)するもの

  • あつ(がみ)
  • 水性(すいせい)ペン((くろ)・ピンク)
  • 蛍光(けいこう)ペン(黄緑(きみどり)
  • カラーセロハン((あか)(みどり)
  • カッターマット
  • はさみ
  • カッターナイフ
  • コピー用紙(ようし)
  • ものさし
  • えんぴつ
  • のり

実験(じっけん)方法(ほうほう)

3Dめがねを(つく)

1

あつ(がみ)に3Dめがねの()()く。
型紙(かたがみ)をはってもいいよ。

2

あつ(がみ)を3Dめがねの(かたち)にはさみとカッターナイフで()()る。

注意(ちゅうい):カッターナイフで()るときは、カッターマットをしこう。
はさみやカッターナイフを使(つか)うときは、けがをしないように()をつけよう。
あぶないので、おうちの(ひと)にやってもらおう。

3

たて4cm、(よこ)7cmに()ったセロハンのふちにのりをつけて、()のように(かさ)ねてはる。(やま)おり(せん)をおってはり()わせる。

(やま)おり(せん)はボールペンで何度(なんど)(つよ)くなぞってみぞをつけるとおりやすい

4

(みみ)にかける部分(ぶぶん)をはったらめがねのできあがり

3Dの()をかく

1

水性(すいせい)ペン((くろ))でコピー用紙(ようし)()をかく。この()(した)()になる。

2

下絵(したえ)(うえ)にコピー用紙(ようし)(かさ)ねて、水性(すいせい)ペン(ピンク)でうつしとる

3

黄緑(きみどり)とピンクの(せん)(おな)じくらいの(ふと)さになるようにする。

()()()のかき(かた)

(かさ)ねたコピー用紙(ようし)を2~3mm(ひだり)にずらして、(おな)下絵(したえ)蛍光(けいこう)ペン(黄緑(きみどり))でうつしとる。

()()さない()のかき(かた)

水性(すいせい)ペン(ピンク)でかいた(せん)蛍光(けいこう)ペン(黄緑(きみどり))でなぞる。

【おくに()える()のかき(かた)

(かさ)ねたコピー用紙(ようし)を2~3mm(みぎ)にずらして、(おな)下絵(したえ)蛍光(けいこう)ペン(黄緑(きみどり))でうつしとる。

3Dめがねで3D(すりーでぃー)()()

3Dめがねをかけて、3Dの()()ると、()()()えたり、おくに()えたりするよ。

いろいろな3Dの効果(こうか)をねらった()をかいて、3Dめがねで()てみよう!

まとめ(かた)

3Dめがねのつくり(かた)をかこう。どんな()()()して()えて、どんな()がおくに()えるのかをためして()こう。いろいろな3Dの効果(こうか)をねらった()をかいて、どう()えたかをまとめよう。

まとめ(かた)のコツ 実験(じっけん)(れい)」を()てみよう

なぜ? どうして?

どうして、3Dに()えるの?

ものを()るときは、右目(みぎめ)()ているものと左目(ひだりめ)()ているものを、(のう)がまとめて、立体的(りったいてき)()えるんだ。

3Dの()を3Dめがねで()ると、右目(みぎめ)には右目(みぎめ)(よう)()だけが、左目(ひだりめ)には左目(ひだりめ)(よう)()だけが()えるので、その()(のう)がまとめると、ものを()るときと(おな)じように立体的(りったいてき)()えるんだ。

監修(かんしゅう)秀明大学(しゅうめいだいがく) 大山(おおやま)光晴(みつはる)

注意(ちゅうい)

  • 実験(じっけん)は、(かなら)ずおうちの(ひと)といっしょにしよう。
  • 実験(じっけん)(まえ)にこのレシピをしっかり()んで、まちがった手順(てじゅん)(おこな)わないようにしよう。
  • 実験(じっけん)使(つか)材料(ざいりょう)は、おうちの(ひと)用意(ようい)してもらうこと。
  • はさみやカッターナイフを使(つか)うときは、けがをしないように()をつけよう。(とく)にあつ(がみ)はかたいので、()るのが無理(むり)なときは、おうちの(ひと)にやってもらうこと。
  • ペンの(さき)をなめたり、(くち)()れたりしないこと。また、()ふにかいたりしないこと。
  • 安全(あんぜん)のため、こわれたり変形(へんけい)したものは使(つか)わないこと。
  • まわりがよごれてもいい場所(ばしょ)実験(じっけん)しよう。
  • 3Dめがねを(なが)時間(じかん)かけないこと。
  • 3Dめがねをかけたまま(そと)()たり、(ある)(まわ)ったり、(はし)ったりしないこと。
  • 実験(じっけん)のあとは、おうちの(ひと)といっしょに、しっかりあとかたづけをし、(ちい)さい()どもの()がとどかないところにしまうこと。

レポートのまとめ方
のコツはこちら!

自由研究人気ランキング

場所でさがす

ほかのいろんなさがし方

PR
PR

夏休みおうえんスペシャル

PAGETOP