調べ方
好きな歴史上の人物について図書館の本やインターネットで調べる。
その人物が生まれた地方や活やくした場所に行って想像(そうぞう)しながら見てみよう。博物館(はくぶつかん)に行くと、くわしい資料(しりょう)や展示(てんじ)もある。
まとめ方
長い紙を用意して、調べたことを巻物にまとめよう。うらがわは雰囲気のある包装紙や千代紙などを使うといいよ。きみの工作のうで前をもりこんで作ろう。

絵と案/西山直樹
「まとめ方のコツ 調べ学習の例」を見てみよう
注意
- 調査(ちょうさ)などに出かけるときは、自動車や歩行者などに注意し、きけんな場所には近づかないようにしよう。
- 遠くに出かけるときは、大人といっしょに行こう。
- 博物館や図書館などでは、さわいだり走ったりしないこと。また、展示(てんじ)されているものにむやみにさわらないこと。
- 人に話を聞きに行くときは、行く前に都合のよい日時を聞き、時間におくれないようにしよう。終わったら、必ずお礼を言おう。