PR

  メニュー閉じる

PR

実験

備長炭(びんちょうたん)とアルミホイルでつくる「備長炭(びんちょうたん)電池(でんち)

実験 備長炭(びんちょうたん)とアルミホイルでつくる「備長炭(びんちょうたん)電池(でんち)」

キャンプなどで燃料(ねんりょう)として使(つか)備長炭(びんちょうたん)と、アルミホイルを電極(でんきょく)にして電池(でんち)をつくってみよう。備長炭(びんちょうたん)塩水(しおみず)をしみこませたキッチンペーパーをまき、さらにその(うえ)からアルミホイルをまく。そして、モーターの導線(どうせん)備長炭(びんちょうたん)とアルミホイルにあてて()でおさえると、モーターがいきおいよく(まわ)りだすよ。

用意(ようい)するもの

備長炭(びんちょうたん)(できるだけ細長(ほそなが)くて(かた)いもの)
・アルミホイル
・キッチンペーパー
塩水(しおみず)(みず)100mlに(たい)して、(しお)(おお)さじ1(ぱい)
・モーター
・プロペラ(なくてもよい)

やり(かた)

じゅんび

(しお)(みず)でぬらしたキッチンペーパーを備長炭(びんちょうたん)にまく。備長炭(びんちょうたん)一方(いっぽう)(さき)(すこ)()て、もう一方(いっぽう)備長炭(びんちょうたん)がかくれるように、しっかりとおおう。このとき、備長炭(びんちょうたん)とキッチンペーパーの(あいだ)にできるだけ空気(くうき)(はい)らないように、()でおさえてぴったりとまこう。

キッチンペーパーが(すこ)()るように、アルミホイルをまく。アルミホイルが備長炭(びんちょうたん)にふれないように()をつけよう。

実験(じっけん)

モーターにプロペラをつける。そしてモーターの導線(どうせん)(さき)をアルミホイルの(うえ)と、備長炭(びんちょうたん)(うえ)につけると、モーターが(まわ)る。
※プロペラはなくても、モーターが(まわ)っていることがわかれば実験(じっけん)成功(せいこう)だよ。

うまくいかないときは、ここをチェック!

●キッチンペーパーがかわいていないか?
→→キッチンペーパーが塩水(しおみず)でぬれていないとモーターは(まわ)らない。キッチンペーパーがかわいてしまったら、塩水(しおみず)にひたしたキッチンペーパーをまきなおそう。
●キッチンペーパーにあながあいていないか?
→→空気(くうき)をぬくためにキッチンペーパーをおさえたときに、キッチンペーパーが(やぶ)れてしまう場合(ばあい)がある。あなのためにアルミホイルが備長炭(びんちょうたん)直接(ちょくせつ)ふれるとモーターは(まわ)らない。やぶれていないキッチンペーパーで実験(じっけん)をやり(なお)そう。

なぜ、モーターが(まわ)る?

塩水(しおみず)食塩水(しょくえんすい))は、電気(でんき)(とお)水溶液(すいようえき)だ。また、備長炭(びんちょうたん)はふつうの(すみ)より(たか)温度(おんど)()いてつくられていて、電気(でんき)(とお)す。
まいているアルミホイルにキッチンペーパーにふくまれた塩水(しおみず)がつくと、アルミニウムが塩水(しおみず)にとけ()し、マイナスの電気(でんき)()った電子(でんし)がアルミホイルに(のこ)される。その電子(でんし)導線(どうせん)からモーターを(とお)って、さらに備長炭(びんちょうたん)へと移動(いどう)することで、電気(でんき)(なが)れができる。この電気(でんき)(なが)れ(電流(でんりゅう))によって、モーターが(まわ)るんだ。

自由(じゆう)研究(けんきゅう)のヒント

塩水(しおみず)のこさを()えると、モーターの回転(かいてん)のしかたは()わるかな?
備長炭(びんちょうたん)電池(でんち)を2つつくって、直列(ちょくれつ)につないだり、並列(へいれつ)につないだりして、モーターの(まわ)(かた)のちがい(電流(でんりゅう)のちがい)をたしかめる。
・モーターを(まわ)したあとのアルミホイルのようすを観察(かんさつ)する。

レポートのまとめ方
のコツはこちら!

自由研究人気ランキング

場所でさがす

ほかのいろんなさがし方

PR
PR

夏休みおうえんスペシャル

PAGETOP