メニュー閉じる

実用英語技能検定(英検(R))

実用英語技能検定(英検(R))

「英検(R)」の名で知られる、日常生活に必要な英語力をはかるメジャーな検定だ。「聞く・読む・書く・話す」の4つの英語の力を、バランスよく身につけよう!

いちばんやさしい5級は中学初級レベル

1963年に始まった実用英語技能検定(英検(R))は、「聞く・話す・読む・書く」の4つの力を総合的にはかる、日本で最も有名な英語の検定試験だ。
いちばんやさしいのは、中学初級レベルの5級。中学1年生はもちろん、英検Jr.(R)などの勉強で力をつけていれば、たとえ小学生でもトライしてみるといいだろう。いちばん難しいのは、大学上級レベルの1級。大変ハードルは高いけれども、ここまで受かる力があれば、大人社会でも英語の達人として一目置かれるだろう。
5〜1級の間には、準2級と準1級の段階もあるため、英検(R)の級はぜんぶで7種類になる。そのすべてで筆記試験に加え、リスニング試験を実施している。問題の題材は、日常の身の回りの事柄が多い。級が上がるにつれて、国内外のニュースに関する話題もよく出される。

3級以上は英語の面接もある

各級のレベルを、覚えておくべき英単語数で示しておくと、5級では約600語、4級は約1300語(中学中級レベル)、3級は約2100語(中学卒業レベル)と、1級上がるごとにグッと暗記の必要度が高くなっていく。
また、3級からは「話す」力も必要になる。二次試験として面接が設けられているからだ。英語の文章とイラストがかかれた「問題カード」を読んだあとに、面接官からの5つの質問に英語で答える方式のテストが行われる。
合否通知では、「聞く・読む・書く」など分野別の得点(グラフ)がわかるので、その後の勉強の参考にもなる。最近は、英検(R)に合格していると入試が有利になる高校も増加中。中学卒業までの3級合格を目ざして、がんばってみよう。

検定インフォメーション

受験資格は?
年齢制限なし。目安としては中学生以上が対象。
試験日は?
年3回。全国約230都市、400会場で実施。ロンドン、ニューヨークなど海外の会場もある。
検定料は?
5級2500円〜1級8400円まで、級によって異なる。
団体受験できる?
10名以上のグループで申請登録をすれば可能。

問い合わせ先

(財)日本英語検定協会
〒162-8055 東京都新宿区横寺町55
TEL 03-3266-8311

英検(R)

資格(しかく)役立(やくだ)仕事(しごと)

実用(じつよう)英語(えいご)技能(ぎのう)検定(けんてい)英検(えいけん)(R))が役立(やくだ)仕事(しごと)紹介(しょうかい)しているよ。

入国(にゅうこく)審査官(しんさかん)

税関(ぜいかん)職員(しょくいん)

国際(こくさい)公務(こうむ)(いん)

外交官(がいこうかん)

翻訳家(ほんやくか)

通訳(つうやく)

ツアーガイド

通訳(つうやく)ガイド

ツアープランナー

ホテルマン

商社社員(しょうしゃしゃいん)

グランドスタッフ

PAGETOP