PR

  メニュー閉じる

PR

実験

カッコン(みず)のみ(どり)

PR
実験 カッコン水(みず)のみ鳥(どり)

れんげをベースに、プラスチックコップや羽根(はね)のモールを使(つか)って、(とり)(つく)る。それを(たけ)ぐしにぶらさげて(あたま)()がるように調整(ちょうせい)し、(みず)をのませてみよう。れんげに(みず)がたまっておなかがいっぱいになるとどうなるかな?実験(じっけん)してたしかめてみよう!(とり)調整(ちょうせい)方法(ほうほう)は、よくわかる実験(じっけん)動画(どうが)()るとよくわかるよ。

用意(ようい)するもの

  • れんげ
  • ネット包帯(ほうたい)(ゆび(よう)
  • プラスチックコップ(375mlぐらい)
  • ダブルクリップ2こ(サイズ (しょう)
  • プラスチックフォーク2(ほん)(15cmぐらい)
  • (たけ)ぐし(18cm)
  • プラスチックワイングラス
  • プラスチックのケース((なが)さ28cm以上(いじょう)、はば10cmぐらい)
  • 両面(りょうめん)テープ(クッション()りであつめのもの)
  • セロハンテープ
  • はさみ
  • 木工(もっこう)(よう)接着(せっちゃく)ざい
  • (たけ)ぐしにつけるビーズ
  • 羽根(はね)のモール
  • 目玉(めだま)パーツ
  • (みず)

実験(じっけん)方法(ほうほう)

(とり)(つく)

れんげをベースに、プラスチックコップや羽根(はね)のモールを使(つか)って、()きな(いろ)(とり)(つく)ってみよう!

1

プラスチックコップを()()ってかざり(よう)おおいを(つく)る。
※プラスチックコップは、(そこ)(ほう)までたてに()ってから(よこ)()るとうまく()れる。

注意(ちゅうい):はさみをつかうときは、けがをしないように()をつけよう

2

れんげに1のプラスチックへんを接着(せっちゃく)し、セロハンテープでほ(きょう)する。

プラスチックの(うえ)にクッション()両面(りょうめん)テープを(かさ)ねてはる。

3

れんげにダブルクリップを2こつける。
※れんげの(そこ)(かど)位置(いち)ぐらいにつける

4

目玉(めだま)パーツをクッション()両面(りょうめん)テープで接着(せっちゃく)する。

6cmに()った羽根(はね)のモールを(あたま)にはる。

うら(がわ)がうまくはれない場合(ばあい)木工(もっこう)(よう)接着(せっちゃく)ざいではる。

からだにも12cmに()った羽根(はね)をはる。(かお)のまわりの羽根(はね)はぬれないようにはさみで(みじか)くする。

5

11cmに()ったネット包帯(ほうたい)をかるくぬらしてから(あたま)(とお)す。
ダブルクリップに(たけ)ぐしを(とお)し、(たけ)ぐしを()つと、(とり)(あたま)(した)()がるようにダブルクリップと包帯(ほうたい)位置(いち)調整(ちょうせい)する。

土台(どだい)(つく)

1

プラスチックケースの側面(そくめん)に、(たけ)ぐしのささえにするフォークをクッション()両面(りょうめん)テープで接着(せっちゃく)する。

注意(ちゅうい):フォークや(たけ)ぐしの(さき)で、()(かお)()などをけがしないように()をつけよう。

2

(みず)のみ(よう)のワイングラスとこぼれる(みず)のうけ(ざら)にするカップを写真(しゃしん)のように()く。
(とり)のダブルクリップに(とお)(たけ)ぐしがフォークにのるかたしかめて、とがった(さき)にはビーズなどをつけておこう。

(あそ)(かた)

土台(どだい)(とり)()いて、(みず)をのませてみよう。

2つのダブルクリップの内側(うちがわ)()()(たけ)ぐしを(とお)した(とり)()く。コップに(みず)をギリギリまで()れて、口先(くちさき)(みず)につけよう。(みず)をのむように包帯(ほうたい)(みず)をすいこむよ。

すいこんだ(みず)包帯(ほうたい)(なか)(すす)み、れんげの(なか)にたまる。
(みず)がたくさんたまると、(おも)さでれんげの(さき)()がり(みず)がこぼれる。こぼれて(かる)くなると、カッコンと(あたま)()げて、また(みず)をのむんだ。

注意(ちゅうい):フォークや(たけ)ぐしの(さき)で、()(かお)()などをけがしないように()をつけよう。

(うご)かない(とき)は…

(あたま)があがったまま()がらない
→ダブルクリップの位置(いち)(すこ)しうしろにずらす
包帯(ほうたい)位置(いち)を、やや(くち)(さき)にずらす((くび)(ほう)より()がらない)

(あたま)があがったまま()がらない
→ダブルクリップの位置(いち)(すこ)しうしろにずらす
包帯(ほうたい)位置(いち)を、やや(くち)(さき)にずらす((くび)(ほう)より()がらない)

発展(はってん)

ダブルクリップの位置(いち)()えたり、包帯(ほうたい)位置(いち)()えてみよう。

(あたま)とからだのバランスがかわるとどうなるかな?いろいろ(ため)してみよう。

まとめ(かた)

カッコン(みず)のみ(どり)(つく)(かた)をかこう。れんげの(とり)についているダブルクリップや包帯(ほうたい)位置(いち)によって、どんなときに(みず)をのんで(あたま)()げるか、または(みず)をのまないか実験(じっけん)して(ひょう)にまとめよう。その結果(けっか)わかったことを使(つか)った、一番(いちばん)()(みず)のみ(どり)完成(かんせい)させて写真(しゃしん)にとろう。

まとめ(かた)のコツ 実験(じっけん)(れい)」を()てみよう

注意(ちゅうい)

  • 実験(じっけん)は、(かなら)ずおうちの(ひと)といっしょにしよう。
  • 実験(じっけん)(まえ)にこのレシピをしっかり()んで、まちがった手順(てじゅん)(おこな)わないようにしよう。
  • 実験(じっけん)使(つか)材料(ざいりょう)は、おうちの(ひと)用意(ようい)してもらうこと。
  • 使(つか)材料(ざいりょう)をなめたり、(くち)()れたりしないこと。
  • はさみを使(つか)うときは、けがをしないように()をつけよう。プラスチック(ばん)はかたいので、無理(むり)なときは、おうちの(ひと)にやってもらうこと。
  • (たけ)ぐしやフォークの(さき)で、()(かお)()などをけがしないように()をつけること。また、とがった(さき)(ひと)()けたりしないこと。
  • まわりがぬれたりよごれてもいい場所(ばしょ)実験(じっけん)しよう。
  • ()(ちか)づけたり、(あつ)くなるもののそばに()きっぱなしにしないこと。
  • ゆかに()いたままにすると、ふみつけてケガをすることがあるよ。使(つか)わないときは、(ちい)さい()()がとどかないところにしまうこと。
  • 安全(あんぜん)のため、こわれたり変形(へんけい)したものは使(つか)わないこと。
  • 実験(じっけん)のあとは、おうちの(ひと)といっしょに()道具(どうぐ)をきれいにあらい、しっかりあとかたづけをしよう。あらった道具(どうぐ)は、きれいになったかどうかおうちの(ひと)にたしかめてもらおう。

レポートのまとめ方
のコツはこちら!

自由研究人気ランキング

場所でさがす

ほかのいろんなさがし方

PR
PR

夏休みおうえんスペシャル

PAGETOP