用意 するもの
八角形 のガラスボトル- キッチンアルミシート
- プラスチック
皿 2まい - カラーボード
- ボール
紙 - ビー
玉 引 き出 し用 つまみ両面 テープ
おうちで用意するもの
- ボールペン
- ものさし
- はさみ
- カッターナイフ
- カッターマット
- せっ
着 ざい - スティックのり
実験 方法
本体 を作 る
1
プラスチック皿の真ん中に八角形のガラスボトルを両面テープでせっ着する。
2
八角ボトルのふたに、引き出し用つまみを両面テープでつける。
※丸い形の引き出し用つまみのときは、ねかせてつける。
※取手付きのボトルのときは、そのまま使う。
3
キッチンアルミシートのうら面にボールペンで、図のように線を引く。
※アルミテープのときは、3.3cm×10cmの形で8まい切る。
※銀色の面は鏡として使うので、よごれやキズがつかないようにしよう。
4
キッチンアルミシートをはさみで切り、図のようにボール紙にはる。
注意:はさみやカッターナイフを使うときは、けがをしないように気をつけよう。
5
たてすじで折り、のりしろにせっ着ざいをつけて、はり合わせる。
八角柱にして八角ボトルにかぶせる。
6
カード台を作る。
①カラーボードに切り取り線を引く。
②切り取り線にそってカッターナイフで切る。あつみがあるので、少しずつ刃先を入れる。
③ボール紙に図のように線を引き、切り分ける。
④切り分けたボール紙を②のカラーボードの7cmの方にせっ着ざいでせっ着する。
カードが飛ばないようにするため。
7
カード台を組み立てる。
8まいのカード台は両面テープで皿にせっ着する。
カード台のできあがり。
アニメカード
1
ダウンロードしたアニメカードをプリントする。
ボール紙にはって、切り分ける。
2
1から8の順番にカード台にセットする。
カードは回す方向に合わせて、順番に置こう。
3
もう1まいのプラスチック皿に、ビー玉を入れて、下に重ねる。ビー玉が転がって、上の皿を回転させるよ。
ビー玉を入れたプラスチック皿に重ねて、回転させてみよう。
アニメカードの絵が、八角柱の鏡にうつって、回転させるとアニメのように動いて見えるよ。
発展 オリジナルアニメを作 ろう!
8まいのカードで、動きのあるアニメを作ろう。シールを使って作ればかんたん。8と1の絵がつながる動きにしてね。
まとめ方
くるくる鏡アニメーションの作り方を書く。写真やイラストを使うとわかりやすいよ。
アニメーションがどんなふうに動いたか、アニメーションに見えやすい絵や見方をくふうしてくらべてみよう。
自分でかいた絵でアニメーションを楽しんで、動画にとって発表すると楽しいよ。
なぜ? どうして?
なぜ、絵 が動 くの?
絵をうつした鏡をすばやく回転させると、見ている絵が次から次に入れかわるので、目のさっかくによって絵が動いているように見えるんだ。
監修:秀明大学/大山光晴
注意
実験 は、必 ずおうちの人 といっしょにしよう。実験 前 に、このレシピをしっかり読 んで、まちがった手順 で行 なわないようにしよう。実験 に使 う材料 は、おうちの人 に用意 してもらうこと。- カッターナイフを
使 うときは、けがをしないように気 をつけよう。無理 なときは、おうちの人 にやってもらうこと。 - ビー
玉 を口 に入 れたりなめたりしないこと。 実験 のあとは、おうちの人 といっしょに、しっかりあとかたづけをし、小 さい子 どもの手 がとどかないところにしまうこと。