1.ペットボトルめがねで観察 しよう
ペットボトルでめがねを
用意 するもの
- ペットボトル
- ラップ
輪 ゴム- カッター
温度計 (気温 ・水温 を計 る)
注意 :川 には大人 といっしょに行 こう。ひとりでは絶対 に行 かないこと。
川 に入 るときは、ぬげないズックか長 ぐつをはくこと。
流 れの速 い所 や水深 の深 い所 には入 らないこと。
増水 やダムからの放流 に気 をつけよう。
すべりやすい岩 に気 をつけよう。
観察 のしかた
1

ペットボトルを
2

たもあみで
2.ペットボトルでつかまえよう
ペットボトルで
用意 するもの
- ペットボトル
- カッター
食 べ物
注意 :川 には大人 といっしょに行 こう。ひとりでは絶対 に行 かないこと。
川 に入 るときは、ぬげないズックか長 ぐつをはくこと。
流 れの速 い所 や水深 の深 い所 には入 らないこと。
増水 やダムからの放流 に気 をつけよう。
すべりやすい岩 に気 をつけよう。
作 り方
1

ペットボトルのふたをはずし、
2

3

どんな
3.上流 、中流 、下流 のちがいをまとめよう
それぞれ、どんなちがいがあり、どんな
上流

よく
中流

よく
下流

よく
ほかにも、
まとめ方
「まとめ
注意
屋外 に観察 ・環境 調査 に出 かけるときは、おうちの人 にことわり、できるだけ大人 といっしょに行 こう。出 かけるときは、ぼうしをかぶって、こまめに水分 をとろう。また、雨 に備 えて、雨具 も用意 しよう。- きけんな
場所 には近 づかないこと。毒 のある生 き物 をさわったり、近 づいたりしないこと。 野 の山 の植物 にむやみにふれたり、口 に入 れたりしないこと。流 れの速 い川 や池 などには入 らないこと。環境 調査 をしたあとは、必 ず手 をよくあらうこと。