自由研究テーマを探す
工作
- うさぎ貯金箱
- 丸いチーズのあき箱とセロハンテープのしんを使って、かわいいうさぎの貯金箱を作ろう。そのままではお金は入らないけれど、…
くわしく見る
- おし花で、おしゃれでかわいい小物作り
- カードやしおりはプレゼントにしても喜ばれる。花でいっばいの小物を部屋に置けば、すてきな気分になるよ。
くわしく見る
- ダンボールで作る「はがねの両刃剣」
- ダンボールと割りばしだけで、アニメやゲームのキャラクターが持っているような剣が作れちゃう!形や色をくふうして、きみだ…
くわしく見る
- てんてんお絵かき
- 本や新聞など、印刷物の色は、シアン、マゼンダ、イエロー、ブラックの4つの色の組み合わせでつくられている。この4色の点…
くわしく見る
- スカーフを使ったマイバッグ
- スカーフやハンカチが2まいだけで、手さげバッグがつくれるよ。 1まいと小物でつくるアレンジ例も紹介!
くわしく見る
- どろだんご宝石をつくろう
- 宝石の特ちょうや色を調べてみると、いろいろなものがあることがわかるよ。どろだんごに、好きな宝石のような色やもようをつ…
くわしく見る
- Tシャツリメイク
- 最初はお気に入りだったのに、何度も着ているうちに、ちょっともの足りなくなってきたTシャツやキャミソール。ちょっとした…
くわしく見る
- とんぼ玉どろだんごをつくろう!
- ピカピカ光るどろだんごを、ガラスでできたとんぼ玉のように、さらにきれいにしてみよう!古くからつくられてきたとんぼ玉に…
くわしく見る
- ナスカの地上絵にちょうせん!
- およそ2000年前、南アメリカ大陸の国ペルーのナスカにあるさばく地帯に、地表の石やすなを取りのぞくことで線をつくり、…
くわしく見る
- パクパクガエル
- ハンドルを回すと、口が上下にパクパクするカエルをつくろう! アロンアルフアを使うときは、「アロンアルフアを使うとき…
くわしく見る
- パタパタ動く魚を作ろう
- ナイフを使って木をけずって、グニャグニャ曲がる木の魚をつくろう!パタパタうごかしてふしぎな動きを楽しもう!
くわしく見る
- ビー玉スマートボール
- ビー玉を発射するスマートボールを作ろう!ビー玉が入った場所で得点を競う楽しいゲームだよ。できあがったら、おうちの人や…
くわしく見る
- くるくる回して急速冷とう「ひえひえマシン」
- なまあたたかい缶ジュースを、たった数分で飲みごろの温度に冷やしてくれます。 そのひみつは、小型マッサージ機のモータ…
くわしく見る
- ぴかぴかどろだんご星座
- 3色+色なしのどろだんごをたくさんつくり、ならべて星座にしよう!星にはそれぞれ明るさの度合いを表す等星と色があるので…
くわしく見る
- ペーパー・パッチワーク
- 小さく切った布をつなぎ合わせて一まいの大きな布をつくる「パッチワーク・キルト」を知っているかな?布のかわりに紙を使っ…
くわしく見る
- 小型マッサージ機をせおってたわしが走り出す
- たわしと小型マッサージ機。おかしな取り合わせですが、とても面白い実験ができます。 小型マッサージ機のふるえをエネル…
くわしく見る
- ゆらゆらメモスタンド
- たおれそうでたおれない。かわいい天使のメモスタンドをつくってみよう!
くわしく見る
- レインスティックをつくろう
- レインスティックは、かれたサボテンにサボテンの針をさし、中に入れた小石がその針に当たりながら落ちて雨のような音がなる…
くわしく見る
- 冷蔵庫の中身 早わかりマグネット
- 冷蔵庫に牛乳あったかな??とか言って、何度もドアを開けるのは電気のムダ。それをなくすための中身がすぐわかる、マグネッ…
くわしく見る
- UVレジンで標本づくり
- とう明なレジンで小さい花や貝をかためよう。きれいで見やすい標本を作って、自由研究にしよう。
くわしく見る