PR

  メニュー閉じる

PR

実験

ものさしのすべり(だい)からコインがジャンプ「コイン自動(じどう)選別機(せんべつき)

実験 ものさしのすべり台(だい)からコインがジャンプ「コイン自動(じどう)選別機(せんべつき)」

(えん)(だま)と10(えん)(だま)をころがして、ものさしのすべり(だい)からジャンプさせる。すると、ふしぎなことに、1(えん)(だま)と10(えん)(だま)自動的(じどうてき)()かれて、別々(べつべつ)のコップの(なか)()びこんでいく。()ているだけでも(たの)しい、ゆかいな装置(そうち)だよ。

用意(ようい)するもの

・ものさし((あつ)みのあるもの)
(した)じき(2(まい)
・カラーマグネット(4()磁石(じしゃく)(めん)()()うものを2セット)
(せん)たくばさみ
・ブックエンド
(かみ)コップ(2()
両面(りょうめん)テープ
・1(えん)(だま)/10(えん)(だま)

やり(かた)

じゅんび

両面(りょうめん)テープでものさしを1(まい)(した)じきにはる。()のように、ものさしを(すこ)しななめにしてはるのがポイント。

もう1(まい)(した)じきを、ものさしをはさんで(かさ)ねる。ブックエンドに()て、(せん)たくばさみでブックエンドと(した)じきをはさんで固定(こてい)する。

磁石(じしゃく)(した)じきの両側(りょうがわ)をはさむ。磁石(じしゃく)位置(いち)は、ものさしの(うえ)(すこ)しかかるあたりの2か(しょ)にする。このとき、2(まい)(した)じきが、ぴったりとくっついてしまわないように(すきまができているように)する。磁石(じしゃく)(ちから)(よわ)く、磁石(じしゃく)()ちてしまう場合(ばあい)は、セロハンテープなどで固定(こてい)しよう。これでコイン自動(じどう)選別機(せんべつき)のできあがり。

実験(じっけん)

自動(じどう)選別機(せんべつき)(つくえ)のはしに()く。1(えん)(だま)をものさしの(うえ)からころがしてジャンプさせる。1(えん)(だま)()ちる位置(いち)に、(かみ)コップを()く。

(おな)じように10(えん)(だま)をころがして()とし、()ちる位置(いち)にもう1()(かみ)コップを()く。1(えん)(だま)(かみ)コップよりも、テーブルから(とお)くになっているはずだよ。

(えん)(だま)と10(えん)(だま)をころがすと、2()(かみ)コップに自動的(じどうてき)選別(せんべつ)される。

<うまくいかない(とき)は、ここをチェック!>

●コインの(とお)(みち)がふさがっていないか?
→→2(まい)(した)じきの(あいだ)に、すき()がないとコインは()まってしまう。(せん)たくばさみや磁石(じしゃく)位置(いち)()えて調整(ちょうせい)しよう。
磁石(じしゃく)(ちから)(よわ)い?
→→磁石(じしゃく)(ちから)(よわ)すぎると、1(えん)(だま)と10(えん)(だま)がうまく選別(せんべつ)できない。磁石(じしゃく)をもう1(くみ)(2())ふやしてみよう。
(つくえ)(ひく)い?
→→(つくえ)(ひく)いと、()ちる位置(いち)()があまり()ない。(つくえ)(うえ)(ほん)()むなどして、もう(すこ)(たか)いところに装置(そうち)()いてみよう。

なぜ、コインが()かれるの?

磁石(じしゃく)(あいだ)をコインが(とお)ると、コインに電流(でんりゅう)()まれる。その電流(でんりゅう)磁力(じりょく)発生(はっせい)させ、コインが電磁石(でんじしゃく)になる。すると、コインと磁石(じしゃく)反発(はんぱつ)したり()()ったりするのでコインにブレーキがかかり、(ころ)がるスピードが(おそ)くなるんだ。発生(はっせい)する電流(でんりゅう)(おお)きさはコインに使(つか)われている金属(きんぞく)によっても()わるよ。

アルミニウムでできた1(えん)(だま)(おお)きな電流(でんりゅう)発生(はっせい)するし10(えん)(だま)にくらべて(かる)いから、ブレーキがかかりやすく、手前(てまえ)のほうに()ちるんだ。

磁石(じしゃく)(かず)((つよ)さ)を()えると、どうなるかな?
・5(えん)(だま)、50(えん)(だま)、100(えん)(だま)、500(えん)(だま)でも(ため)してみよう。

レポートのまとめ方
のコツはこちら!

自由研究人気ランキング

場所でさがす

ほかのいろんなさがし方

PR
PR

PAGETOP