夏休みの自由研究
&家庭学習にぴったり!
-
100円ショップ「セリア」で手に入るものとおうちにあるもので、楽しくかんたんに実験と工作を…
-
リモコンや時計、おもちゃなどの動力源として身近にある乾電池。停電のような「もしものとき」に…
-
海には、魚や貝、イカ、カニなど、さまざまな生き物がすんでいるね。ふだん食べている魚介類など…
-
みんなは「パン」は好きかな? おいしいから毎日食べているよって人も多いかもしれないね。 …
-
みんなの普段の生活は、いろいろな仕事に支えられているよ。身のまわりにはどんな仕事があるかな…
-
わたしたちの生活にとって、とても大事な税金についていろいろなことを調べられるよ。 税金は…
-
ホウ砂やクエン酸、重そう、ハッカ油など、ドラッグストアや薬局で手に入るアイテムを使うと、い…
-
自由研究のテーマに迷ったら、まずはこれにチャレンジ! 楽しく実験に取り組めるのはもちろん…
-
厚 さ2.3センチのホットケーキをつくろう">みんなが大好きなホットケーキ。いつもどんな風につくっているかな?じつはホットケーキをふんわ…
-
AIアプリ「虫みっけ!」で写真をとるだけで、昆虫の名前や特徴がわかるよ。公園や町のなかにど…
-
国 ”からチョコ工 場 まで! 1つぶの「チョコ」ができるまで">みんなが大好きなお菓子、チョコレート。いったいどこで、どんなふうにつくられているのかな? …
-
みんなの家のリビングにもある身の回りのものは、どこから、どうやって届いているのだろう。実は…
-
2050年には、世界の海では「プラスチックのごみ」が海にすむ魚たちの数よりも多くなってしま…
-
海の波、音の波、どんどん伝わる波。このウェーブマシンをつくって実験して波の伝わり方を見てみ…
-
懐中電灯 をつくろう">懐中電灯の内側がキラキラしているのはどうして? スイッチをオンにすると光って、オフにすると…
-
住 む 街 の
「お仕事 マップ」をつくろう!">わたしたちの社会(は、みんなが手分けして仕事(をし、協力(することで成り立っているよ。仕事…
もっと自由研究!
テーマの
さがし方は
いろいろあるよ
カテゴリーから
さがす
実験
観察
工作
調べ学習
場所でさがす
ほかのいろんなさがし方
書き方の
テクニックを
とっても簡単に
教えます!
読書感想文
カンペキナビ
自由研究人気ランキング
学研キッズネットとともに子どもたちの学びを長年応援しているパートナー企業・団体