PR

  メニュー閉じる

PR

工作

ひらひらチョウチョをつくろう

工作 ひらひらチョウチョをつくろう

せっ(ちゃく)ざいでできる、(ぬの)針金(はりがね)使(つか)った(たの)しい工作(こうさく)にチャレンジ!ちょっとした(かぜ)でもひらひらと(うご)く、ステキなチョウチョをつくろう。

用意(ようい)するもの

材料(ざいりょう)

ひらひらチョウチョで<ruby data-src-img=
  • (ぬの)(50×30cmくらい) 2まい
  • アルミの針金(はりがね)(太さ1.5~2mm) 2m
  • 毛糸(けいと) 並太(なみぶと)くらい(めんやあさの(いと)でも()い)2.5mくらい
  • (ほそ)いタコ(いと)(またはレース(いと)) 40cm
  • (かる)いねんど(ソフトクレイ)サーモンピンク
    ピンク(いろ)がなかったら、(しろ)いねんどに(あか)()のぐをまぜてピンク(いろ)にしよう。
  • (たけ)ヒゴ (なが)さ36cmくらい
  • だんボール
  • くぎ((なが)さ2~3cm、3~4cm) それぞれ3~4(ほん)
  • デコレーションボール
    (はな)(よう) 直径(ちょっけい)1~1.5cmくらい 1こ
    かざり(よう) 0.8~1cmくらい 8こ
  • ペットボトル
    なかにきれいな(すな)やビー(だま)()れる。(みず)()れてもいいよ。

せっ(ちゃく)ざい

  • ボンド (さい)ほう上手(じょうず)
  • ボンド (さい)ほう上手(じょうず) スティック
  • ボンド アロンアルフア EXTRA(えくすとら)速効(そっこう)多用途(たようと)
  • ボンド 木工(もっこう)(よう)

道具(どうぐ)

  • ガラスビンまたはジュースのかん 直径(ちょっけい)(やく)7~8cm
    まるい(はね)(かたち)をつくるときに使(つか)うよ。
  • はさみ、ものさし、2Bくらいのえんぴつ、油性(ゆせい)ペン((くろ))、マスキングテープ、ラジオペンチ、きり、工作(こうさく)をするときに(した)にしく古新聞(ふるしんぶん)

つくり(かた)

4まいの(はね)をつくる

1

<ruby data-src-img=

アルミの針金(はりがね)を50cmの(なが)さに2(ほん)、40cmの(なが)さに2(ほん)、15cmの(なが)さに1(ぽん)()る。

2

ガラスビンを<ruby data-src-img=

ガラスビンを使(つか)って、50cmの針金(はりがね)(まる)みをつける。

3

<ruby data-src-img=

針金(はりがね)(さき)をねじって、とめる。これが1まいの(はね)になる。
×部分(ぶぶん)をしっかり()ってねじるときれいにできるよ。

4

<ruby data-src-img=

もう1(ぽん)の50cmの針金(はりがね)(おな)(はね)(かたち)をつくったら、(はね)のつけ()部分(ぶぶん)をおる。(おな)(おお)きさの(はね)(おな)(かたち)になるように、最初(さいしょ)につくった(はね)(かさ)ねて(かたち)(ととの)えよう。
40cmの針金(はりがね)(おな)じつくり(かた)だよ。

5

<ruby data-src-img=

15cmの針金(はりがね)をふたつおりにする。

6

<ruby data-src-img=

これで針金(はりがね)のパーツのできあがり。

7

<ruby data-src-img=

(はね)(かたち)針金(はりがね)(ぬの)(うえ)において、マスキングテープで3()(しょ)とめる。
針金(はりがね)外側(そとがわ)1cmくらいのところに、えんぴつで(せん)()いて、のりしろをつくる。

8

<ruby data-src-img=

えんぴつの(せん)(ぬの)()って、『ボンド (さい)ほう上手(じょうず) スティック』をふちにそってぬる。
スティックをまっすぐ()てて、むらにならないように均一(きんいつ)にぬろう。
針金(はりがね)をはずすとき、針金(はりがね)のとじ()があたる場所(ばしょ)にえんぴつでしるしをつけておこう。

9

のりしろ<ruby data-src-img=

のりしろ部分(ぶぶん)にはさみで()りこみを()れる。
※カーブの(つよ)(ところ)(こま)かく()りこみを()れよう。だいたい1.5cmはばくらいが目安(めやす)だよ。カーブがゆるい(ところ)は2cmはばくらいで()るときれいにつくれるよ。

10

<ruby data-src-img=

(ぬの)針金(はりがね)をおき、のりしろ3()(しょ)内側(うちがわ)におって針金(はりがね)仮止(かりど)めする。そして、おった3()(しょ)のまわりから(すこ)しずつおりたたむ。

11

<ruby data-src-img=

針金(はりがね)()もとをツメでおさえて、しっかりくっつける。
※ヘラなどでしっかりおさえると、きれいな仕上(しあ)がりになるよ。

<ruby data-src-img=

12

(おな)じように(ちい)さな(はね)もつくろう。

(はね)()()てる

1

チョウチョの<ruby data-src-img=

(はね)固定(こてい)するチョウチョの(からだ)をだんボール(がみ)でつくる。

2

<ruby data-src-img=

(はね)針金(はりがね)(さき)()きをそろえて、はる位置(いち)()める。

4まいの<ruby data-src-img=

はる位置(いち)()めたら、4まいの(はね)を『ボンド アロンアルフア』でせっ(ちゃく)する。

注意(ちゅうい):『ボンド アロンアルフア』が(ぬの)につくと、発熱(はつねつ)するおそれがあります。

(ぬの)にたらさないように()をつけましょう。

<ruby data-src-img=

針金(はりがね)がしっかりつくように、わりばしでおさえよう。

注意(ちゅうい):『ボンド アロンアルフア』を(ちょく)せつさわらないように()をつけましょう。

3

ダンボールにアロンアルフアをつけて、つつみこむようにせっ<ruby data-src-img=

(はね)がしっかりくっついたら、もう一度(いちど)針金(はりがね)表面(ひょうめん)に『ボンド アロンアルフア』をつけて、だんボールの片側(かたがわ)をおりたたむ。だんボールに『ボンド アロンアルフア』をつけて、つつみこむようにせっ(ちゃく)する。

4

うら<ruby data-src-img=

うら(がわ)にぶら()げるためのタコ(いと)(むす)び、(むす)()に『ボンド 木工(もっこう)(よう)』をつける。
かわいたらよぶんな(いと)()ろう。

<ruby data-src-img=

5

くぎでバランスをとる。

(いと)()って、チョウチョのバランスをみる。オシリが()がるように、ダンボールの(からだ)にくぎをさして(おも)さをちょうせつする。

 

バランスがとれたら、さしこんだくぎがぬけないように、くぎのすきまに『ボンド アロンアルフア』をつける。

6

<ruby data-src-img=

だんボールの表面(ひょうめん)に『ボンド (さい)ほう上手(じょうず)』をつけて、毛糸(けいと)をまく。1(かい)まいたら、毛糸(けいと)(うえ)にせっ(ちゃく)ざいをつけたして、2(かい)()をまく。
まきおわりは、毛糸(けいと)(さき)をすき()にさしこんでから、ぬけないように『ボンド(さい)ほう上手(じょうず)』をつける。

<ruby data-src-img=

7

<ruby data-src-img=

ねんどで直径(ちょっけい)2.5cmくらいの(あたま)をつくり、(からだ)から()ている針金(はりがね)にさしこむ。
(あたま)のつけ()と、針金(はりがね)出口(でぐち)に『ボンド 木工(もっこう)(よう)』をつける。

※ねんどと『ボンド 木工(もっこう)(よう)』がかわいて(かた)まるまで、しばらくそっとおいておこう。

8

<ruby data-src-img=

ねんどが(かた)まったら、(あたま)から()ている針金(はりがね)(さき)(おな)(なが)さに()って、(さき)(まる)める。
(はな)(よう)のデコレーションボールを1か(しょ)()る。たいらな(めん)に『ボンド (さい)ほう上手(じょうず)』をぬって(かお)にくっつけ、油性(ゆせい)ペンで()をかこう。

9

チョウチョのできあがり。

(からだ)にもデコレーションボールをつけて毛糸(けいと)のすき()などをかくせば、チョウチョのできあがり!

ひらひらチョウチョにしよう

1

<ruby data-src-img=

背中(せなか)につけた(いと)が20cmくらいの(なが)さになる(ところ)で、(たけ)ヒゴにまきつけて(むす)ぶ。
(むす)()には『ボンド 木工(もっこう)(よう)』をつける。
※『ボンド 木工(もっこう)(よう)』をつければ、(むす)()固定(こてい)されるので一回(いっかい)(むす)べば十分(じゅうぶん)だよ。

2

きりでペットボトルのふたにあなをあける。

きりでペットボトルのふたにあなをあけ、きれいな(すな)やビー(だま)などを()れて(おも)くしたペットボトルにさせば、ステキなかざりになるよ。

ひらひらチョウチョのできあがり

(たけ)ヒゴの反対(はんたい)(がわ)におもりを()げると、モビールにもなるよ。いろいろ工夫(くふう)してみよう。

<ruby data-src-img=

注意(ちゅうい)

  • せっ(ちゃく)ざいを使(つか)(まえ)に、「ボンド アロンアルフアを使(つか)うときの注意(ちゅうい)」を(かなら)()もう。
  • 工作(こうさく)は、(かなら)ずおうちの(ひと)といっしょにしよう。
  • 工作(こうさく)(まえ)にこのつくり(かた)をしっかり()んで、まちがった手順(てじゅん)(おこな)わないようにしよう。
  • 工作(こうさく)使(つか)材料(ざいりょう)は、おうちの(ひと)用意(ようい)してもらうこと。
  • きり・はさみ・針金(はりがね)使(つか)うときは、けがをしないように()をつけよう。無理(むり)なときは、おうちの(ひと)にやってもらうこと。
  • きり・はさみ・針金(はりがね)(たけ)ひごを(ひと)()けたりふりまわしたりしないこと。
  • きりを()ったまま()()がったり(ある)いたりしないこと。
  • 新聞紙(しんぶんし)(うえ)など、よごれてもいい場所(ばしょ)作業(さぎょう)をしよう。
  • 使(つか)材料(ざいりょう)完成(かんせい)したものは、使(つか)わないときは、(ちい)さい()()がとどかないところにしまうこと。
  • 安全(あんぜん)のため、こわれたり変形(へんけい)したものは使(つか)わないこと。
  • 工作(こうさく)のあとは、おうちの(ひと)といっしょに、しっかりあとかたづけをしよう。ゆかに()いたままにすると、ふみつけてケガをすることがありあぶないよ。

ボンド アロンアルフアを使(つか)うときの注意(ちゅうい)

  • ()()れないようじゅうぶん注意(ちゅうい)する。()(はい)ったときはすぐに(あら)って、お医者(いしゃ)さんにみてもらう。無理(むり)にはがしたり、()をこすらない。
  • ボンド アロンアルフアを使(つか)うときは、使(つか)(かた)をよく()んでから使(つか)おう。
  • ボンド アロンアルフアをぬるときは、ボンド アロンアルフアがはみ()さないように注意(ちゅうい)しよう。はみ()したら、つまようじなどできれいにとってね。
  • ボンド アロンアルフアが(ゆび)についてしまったときは、あわてて、無理(むり)にひっぱったり、はがそうとせず、40()くらいのお()(なか)で、もむようにしてゆっくりはがすこと。(ゆび)についたかたい部分(ぶぶん)は、しばらくすると自然(しぜん)()れるよ。あらかじめ(ゆび)にハンドクリームをぬっておくと、(ゆび)接着(せっちゃく)ざいがつきにくくなるよ。
  • せっ(ちゃく)()やまわりが(しろ)くなることがあるので、つけすぎないように注意(ちゅうい)すること。
  • 使用(しよう)(ちゅう)使用(しよう)()は、まどを()け、換気(かんき)をよくすること。
  • ぬのや裏革(うらかわ)につくと発熱(はつねつ)し、やけどのおそれがあるので使(つか)わないこと。
  • 火気(かき)厳禁(げんきん)火気(かき)のある場所(ばしょ)では絶対(ぜったい)使用(しよう)しないこと。
  • 衣服(いふく)などにつくと発熱(はつねつ)のおそれがあり、あぶないよ。また、一度(いちど)つくととりのぞけなくなるので、衣服(いふく)にはつかないように十分(じゅうぶん)()をつけること。
  • 使(つか)わないときは(ちい)さい()()がとどかないところにしまい、いたずらをしないように注意(ちゅうい)する。
  • せっ(ちゃく)以外(いがい)には使用(しよう)しないこと。
  • 直射(ちょくしゃ)日光(にっこう)をさけ、湿気(しっけ)(すく)ない場所(ばしょ)にしまうこと。
  • すてるときは、よう()密封(みっぷう)して()えないゴミとしてしょ()すること。
レポートのまとめ方
のコツはこちら!

自由研究人気ランキング

場所でさがす

ほかのいろんなさがし方

PR
PR

夏休みおうえんスペシャル

PAGETOP