PR

  メニュー閉じる

PR

実験

(おお)きいのと(ちい)さいの、どっちが(つよ)い? 風船(ふうせん)(ちから)くらべ

実験 大(おお)きいのと小(ちい)さいの、どっちが強(つよ)い? 風船(ふうせん)の力(ちから)くらべ

(おお)きくふくらませた風船(ふうせん)と、(ちい)さくふくらませた風船(ふうせん)をホースやパイプでつないで、どちらの(ちから)(つよ)いかをくらべよう。(おお)きいほうから(ちい)さいほうへ空気(くうき)(なが)れこんで、(おな)(おお)きさになる? それとも、どちらかの風船(ふうせん)がしぼんで、もう一方(いっぽう)風船(ふうせん)がふくらむ?

用意(ようい)するもの

風船(ふうせん)(2()
目玉(めだま)クリップ
(みじか)いホースかパイプ

やり(かた)

じゅんび

1)風船(ふうせん)を1()(ちい)さくふくらませて(くち)目玉(めだま)クリップでとめ、風船(ふうせん)(くち)にホースをさす。

2)もう1()風船(ふうせん)(さき)ほどよりも(おお)きくふくらませ、ホースの反対(はんたい)(がわ)()()ける。

実験(じっけん)

ホースを()()って、目玉(めだま)クリップをはずす。すると、(ちい)さい風船(ふうせん)(なか)空気(くうき)(おお)きい風船(ふうせん)のほうへ(なが)れこみ、(ちい)さい風船(ふうせん)はしぼんでいく。

細長(ほそなが)風船(ふうせん)など、いろいろな(かたち)のもので実験(じっけん)してみよう。
風船(ふうせん)のゴム(まく)(あつ)さがちがうと、どうなるかな?

なぜ、(ちい)さい風船(ふうせん)のほうが(つよ)いの?

実験(じっけん)結果(けっか)空気(くうき)のおし()いでは、(ちい)さい風船(ふうせん)()ちとなったね。(ちい)さい風船(ふうせん)よりも(おお)きい風船(ふうせん)のほうが、ゴムがのびているぶんだけ、(なか)空気(くうき)をちぢめようとする(ちから)(よわ)い。(ぎゃく)にいえば、(ちい)さい風船(ふうせん)のほうは、ゴムが空気(くうき)をちぢめようとする(ちから)(つよ)いんだ。だから、(ちい)さい風船(ふうせん)(なか)空気(くうき)圧力(あつりょく)のほうが、(おお)きい風船(ふうせん)(なか)空気(くうき)圧力(あつりょく)より(たか)くなり、(ちい)さい風船(ふうせん)のほうから空気(くうき)がおし()されて(ちい)さくなったんだ。
風船(ふうせん)をふくらませるとき、最初(さいしょ)(つよ)(いき)をふきこまなければならないのは、だれでも経験(けいけん)したことがあると(おも)うけれど、それも風船(ふうせん)(ちい)さいときはゴムが空気(くうき)をちぢめようとする(ちから)(おお)きいからなんだよ。

発展(はってん)実験(じっけん)空気(くうき)(おも)さがわかる、風船(ふうせん)のてんびん

ふだんあまり(かん)じることのない、空気(くうき)(おも)さが()()てわかる実験(じっけん)だよ。ふくらませた風船(ふうせん)としぼんだ風船(ふうせん)では、どちらが(おも)いかを、(てん)びんを使(つか)って調(しら)べてみよう。

じゅんび

1)2()風船(ふうせん)(おな)じくらいの(おお)きさにふくらませて、(くち)(むす)ぶ。そして、ぼうの(りょう)はしに(いと)でつり()げる。
2)ぼうのまん(なか)(いと)をつけ、左右(さゆう)のバランスをとる。

実験(じっけん)

片方(かたほう)風船(ふうせん)の、(むす)()(ちか)くにおしピンであなをあけて(なか)空気(くうき)()す。すると、(おも)さのバランスがくずれ、しぼんだ風船(ふうせん)のほうが()がる。これは、ふくらんだ風船(ふうせん)(なか)空気(くうき)は、ゴムの(ちから)でまわりの空気(くうき)よりぎゅっと()()められている(ぶん)だけ、(すこ)(おも)くなっているからだよ。

関連(かんれん)ページ】100(えん)ショップ大実験(だいじっけん)

小型(こがた)マッサージ()をせおってたわしが(はし)()
大気圧(たいきあつ)(たす)けをかりて完成(かんせい)二階建(にかいだ)てグラス
■えっ、なんで!?あみ()からもれない(みず)
園芸(えんげい)(よう)金属(きんぞく)ネームプレートでボルタの電池(でんち)(づく)
■くるくる(まわ)して急速(きゅうそく)(れい)とう「ひえひえマシン」
■100(えん)化粧品(けしょうひん)探偵(たんてい)ごっこ。アイシャドウで指紋(しもん)検出(けんしゅつ)
■グラスの(そこ)(おう)レンズ「ガリレイ(しき)望遠鏡(ぼうえんきょう)
()えない(ちから)でゆれる「アルミホイルのぶらんこ」
■ものさしのすべり(だい)からコインがジャンプ「コイン自動(じどう)選別機(せんべつき)
■びっくりするほど()()がる「親子(おやこ)ボールの二(だん)ロケット」
■ブルブル振動(しんどう)科学(かがく)マジック「ピンポン(だま)浮上(ふじょう)
■グラスをはなさないファイルシート「くっつきクレーン」
■コイル(じょう)のキーホルダーで「ハンディばねばかり」
■とってもカンタン、でもハマってしまう「おたま凹面鏡(おうめんきょう)
■ぶらんこの原理(げんり)をたわしで研究(けんきゅう)「たわしの(おも)()ぶらんこ」
■ダンベルで(まな)ぶ「回転(かいてん)モーメント」。どっちにころがる?
洗面器(せんめんき)使(つか)ってえがく「(こえ)振動(しんどう)模様(もよう)
規則(きそく)だったルールがおもしろい「ビー(だま)追突(ついとつ)実験(じっけん)
磁石(じしゃく)はなぜ磁石(じしゃく)なのかの実験(じっけん)「こなごな磁石(じしゃく)
■ふいてもふいても()()さない「じょうごの(なか)のピンポン(だま)
時計(とけい)をふり(まわ)して実験(じっけん)目覚(めざ)ましドップラー効果(こうか)
■コーヒーフィルターで(いろ)分析(ぶんせき)(ちょう)かんたんクロマトグラフィー」
(ちょう)かんたん(ちょう)軽量(けいりょう)「クッション・グライダー」
■ひとりでに(ぎゃく)(まわ)(はじ)める逆回転(ぎゃくかいてん)!「超能力(ちょうのうりょく)スプーン」
発泡(はっぽう)パワーで(てん)までとどけ!「ペットボトル・ロケット」
(ひかり)のマジックボックス「ゴミ(ばこ)ピンホールカメラ」
小型(こがた)マッサージ()()ブラシが(むし)変身(へんしん)!「()ブラシ(むし)
(おお)きいのと(ちい)さいの、どっちが(つよ)い?「風船(ふうせん)(ちから)くらべ」
【100(えん)ショップ大実験(だいじっけん)】まとめ(1/3)
【100(えん)ショップ大実験(だいじっけん)】まとめ(2/3)
【100(えん)ショップ大実験(だいじっけん)】まとめ(3/3)

レポートのまとめ方
のコツはこちら!

自由研究人気ランキング

場所でさがす

ほかのいろんなさがし方

PR
PR

PAGETOP