自由研究テーマを探す
くらし
- コンビニエンスストアについて調べよう!
- 利用する人は毎日のように利用しているコンビニエンスストア。どの国で生まれたんだろう、いつそうじしているんだろう、とな…
くわしく見る
- スカーフを使ったマイバッグ
- スカーフやハンカチが2まいだけで、手さげバッグがつくれるよ。 1まいと小物でつくるアレンジ例も紹介!
くわしく見る
- 世界のあいさつ調べ
- 「こんにちは」「さようなら」「ありがとう」が言えたら世界中どこへ行っても役に立つね。インターネットで調べたり、知り合…
くわしく見る
- 世界のお金調べ
- 世界のいろいろなお金を調べてみよう。おうちの人や知り合いで、外国によく行く人から、外国のお金をみせてもらうといいね。…
くわしく見る
- お年よりの話を聞いて、心ゆたかなくらしについて考えてみよう!
- 90歳ぐらいのお年よりに、昔のくらしについてお話を聞いてみよう。心をゆたかにできるヒントをまとめて、これからのくらし…
くわしく見る
- 味の研究
- 何かを食べたとき、食べ物の味を、「にがみ」「あまみ」「すっぱみ」「(塩の)からみ」「うまみ」の5種類の組み合わせのち…
くわしく見る
- 街の中のマークしらべ
- 出かけていて、急にトイレに行きたくなったとき、トイレのマークはとっても役に立つよね。ほかにも、街の中ではいろいろなマ…
くわしく見る
- 身の回りにある点字を調べよう
- 目が不自由な人のために文字や数字を点で表す点字がどんなところに使われているかを、本やインターネットなどで調べよう。
くわしく見る
- 昔のくらしと今のくらしをくらべてみよう!
- 90歳ぐらいのお年よりに、昔のくらしについてお話を聞いてみよう。昔のくらしはどんなだったかまとめて自由研究にしてみよ…
くわしく見る
- 昔のちえやくふうを今に生かそう!
- 90歳ぐらいのお年よりに、昔のくらしについてお話を聞いてみよう。昔のちえや工夫をまとめてこれからのくらしにいかしてみ…
くわしく見る
- 昔の手作りおもちゃで遊ぼう!
- 90歳ぐらいのお年よりに、昔遊んでいた手づくりのおもちゃについてお話を聞く。作り方や遊び方についてもくわしく聞こう。
くわしく見る
- 昔の食べ物を作ってみよう!
- 90歳ぐらいのお年よりに、昔の食べ物についてお話を聞いて自由研究にしよう。
くわしく見る
- 災害に強くなろう!
- 本やインターネットなどで、自然災害にはどのようなものがあるか、起こる原因が何かなどを調べよう。
くわしく見る
- 毎日のこんだてを集めよう!
- 朝ごはん、昼ごはん、夜ごはんのこんだてを集めよう。使われている食材や、ふくまれている栄養素についても調べてみよう。調…
くわしく見る
- 町のなかにあるいろいろな像を集めよう!
- 町のなかで見かける像の由来などを調べて、像マップをつくっちゃおう!
くわしく見る
- 赤い羽根共同募金について調べよう
- 赤い羽根共同募金って知っているかな?この募金のしくみや、なんのためにお金が使われているかを調べてみよう。
くわしく見る
- クリアファイルを使ったマイバッグ
- プリントを整理するのに便利なクリアファイルがマイバッグに変身!
くわしく見る
- 町のなかの音を集めよう!
- 町のなかでは、いろんな音が鳴っている。その音は、どんな理由で鳴っているのかな?
くわしく見る
- 給水施設はどこにある?
- 大きな地震で水道管がこわれたら、水道水を手に入れられなくなる。地いきでは、どんなそなえをしているのか調べてみよう。
くわしく見る
- おうちのまわりの橋を集めよう!
- 大きくても小さくても、川があれば、そこには必ず橋がかかっているよね。みんなのおうちのまわりには、どんな橋があるかな?…
くわしく見る