自由研究テーマを探す
遊ぶ
- かさぶくろ飛行機・ロケット
- 雨の日にスーパーなどの入り口に置いてあるかさぶくろを使って、飛行機やロケットをつくろう。かさぶくろは乾かしてから使お…
くわしく見る
- ゆがみ絵をかこう
- パッと見ただけではよくわからない絵だけど、円の上にアルミはくをまいたトイレットペーパーのしんをおくと、びっくり!ちゃ…
くわしく見る
- テントウムシがステッキを登る「ふしぎマジックステッキ」
- ステッキにとまっている、厚紙で作ったテントウムシくん。ステッキを縦にすると、くるくる回転しながら登り始めます。えっ!…
くわしく見る
- 【100円ショップ大実験】まとめ(1/3)
- 【100円ショップ大実験】まとめページの1/3です。理科や実験がちょっとニガテという人でもやってみたくなる実験がきっ…
くわしく見る
- 【100円ショップ大実験】まとめ(2/3)
- 【100円ショップ大実験】まとめページの2/3です。理科や実験がちょっとニガテという人でもやってみたくなる実験がきっ…
くわしく見る
- ななめ回転ごま
- ふつうのこまは、じくがかたむいていると、じくの頭が円をえがくようになって、長く回り続けられない。でも、プリンカップと…
くわしく見る
- しかくい箱を“手で”見よう!
- 見た目は同じ3つの箱。でも、持ち上げた感じがちがうよ。手で“見る”ことができるかな。
くわしく見る
- 小さくなる部屋
- もとは同じ大きさのはずなのに、おく場所によって、大きくなったり小さくなったりして見えちゃう!?ふしぎな部屋をつくって…
くわしく見る
- 手ざわりを聞こう!
- 手ざわりのちがいを音で感じるそうちをつくって、手ざわりを“耳”でたしかめよう。
くわしく見る
- ダンボールで作る「はがねの両刃剣」
- ダンボールと割りばしだけで、アニメやゲームのキャラクターが持っているような剣が作れちゃう!形や色をくふうして、きみだ…
くわしく見る
- パタパタ動く魚を作ろう
- ナイフを使って木をけずって、グニャグニャ曲がる木の魚をつくろう!パタパタうごかしてふしぎな動きを楽しもう!
くわしく見る
- ビー玉スマートボール
- ビー玉を発射するスマートボールを作ろう!ビー玉が入った場所で得点を競う楽しいゲームだよ。できあがったら、おうちの人や…
くわしく見る
- ゆらゆらメモスタンド
- たおれそうでたおれない。かわいい天使のメモスタンドをつくってみよう!
くわしく見る
- ロボットハンドをつくろう
- 宇宙の実験室、国際宇宙ステーション(ISS)についているロボットアームのつかむ部分「ロボットハンド」を紙コップとたこ…
くわしく見る
- 走るネコ
- 体がのびたり、ちぢんだり。楽しそうに走るネコをつくろう!
くわしく見る
- アリの体重計
- ホームセンターで買えるステンレス針金#30(一番細い)をまいて、とても軽い力で動くバネを作る。重さの基準にする分銅に…
くわしく見る
- ゴム動力ペンギン
- さいほう箱に入っている糸まきに輪ゴムを通し、両側にわりばしをつけて動力を作る。これに紙コップで作ったペンギンをかぶせ…
くわしく見る
- 江戸時代のおもちゃ「ずぼんぼ」
- 「ずぼんぼ」は、江戸時代に浅草から広まったおもちゃ。うちわで風をおくると、ひょろひょろと立ち上がっておもしろい動きを…
くわしく見る
- 超ミニミニ凧
- 「油とり紙」に糸をつけるだけで、かんたんに凧がつくれる。屋外でも屋内でも、よくあがるぞ。
くわしく見る