自由研究テーマを探す
家の中
- 磁石はなぜ磁石なのかの実験「こなごな磁石」
- 磁石をこなごなにくだいて、フィルムケースに入れてみましょう。すると、このフィルムケースは、面白い性質を示します。磁石…
くわしく見る
- 見えない力でゆれる「アルミホイルのぶらんこ」
- 手でおしていないのに、アルミホイルのリボンがひとりでにぶらんこのようにゆれる。そのひみつは、アルミホイルの下に置いた…
くわしく見る
- 規則だったルールがおもしろい「ビー玉の追突実験」
- くっついてならんだビー玉に、ビー玉1こをぶつけると、どうなると思いますか?ビー玉がならんだまま動き出す?それとも、ぶ…
くわしく見る
- 顔が小さくなったり大きくなったり、洗面器で「凹凸面鏡」
- 洗面器にビニールを張って作る鏡です。洗面器の横にあなを開けてストローをとりつけてあり、息をすいこむと凹面鏡になり、息…
くわしく見る
- 食塩水につけるだけで作れる「塩の結晶人形」
- す焼きの人形の表面に、塩の結晶を作る実験です。まるで雪がふり積もったようになります。やり方はとてもかんたんですが、出…
くわしく見る
- いろいろなものの長さをはかろう
- ものさしとまきじゃくでは、はかりやすさにどんなちがいがあるかな。みのまわりのものや体の部分などをどんどんはかっちゃお…
くわしく見る
- おいしいラッシーを作ろう!
- 牛にゅうとレモン果じゅうで「レモンラッシー」を作ろう。
くわしく見る
- ななめ回転ごま
- ふつうのこまは、じくがかたむいていると、じくの頭が円をえがくようになって、長く回り続けられない。でも、プリンカップと…
くわしく見る
- しっかり手を洗って新型コロナウイルス感染症を予防しよう!
- 新型コロナウイルス感染症を予防するためには、手洗いが大切だと言われているね。どうして手洗いが予防になるんだろう。また…
くわしく見る
- 水で洗っても落ちないよごれやウイルスが、石けんで落ちるのはなぜ?
- 手や体を清潔にする石けんは、新型コロナウイルス感染症など、病気の予防にも役立っている。どうしてよごれやウイルスを落と…
くわしく見る
- 氷のとけ方をくらべよう!
- 暑い夏は、実験もすずしくなるようなものがいいね。氷を使って、とけ方の実験をしてみよう。
くわしく見る
- あきかんドラムでえんそうしよう
- スチールのあきかんの底をかたいぼうで強くこすると、たたいたときの音の高さをかえられるよ。いろいろな音の高さのドラムを…
くわしく見る
- 縄文クッキーをつくろう
- 縄文時代の人は、ドングリやクリ、クルミを食べていたことが分かっているよ。そのときにあったと思われる食材で、縄文クッキ…
くわしく見る
- くだものはうく?しずむ?
- リンゴ、バナナ、キウイフルーツ、ブドウは、水にうく?しずむ?半分に切ったり、かわをむいたりしたらうき方しずみ方はかわ…
くわしく見る
- 自治体のマークを調べてみよう
- 都道府県や市町村には、それぞれシンボルとなるマークがあるよ。マークの形は、文字をデザインしたもの、地形や特産品をデザ…
くわしく見る
- グルメ歴史年表
- キミの一番スキな食べ物ってなに?夏はやっぱりアイスクリームやかき氷かな?でもそれっていつごろから食べられてきたんだろ…
くわしく見る
- カラフル巻寿司色変わり実験
- 巻寿司に使う“すし飯”のすっぱさのもとは酢。そのすっぱさがきみの食よくをしげきして、暑い夏にはぴったりの食べ物になる…
くわしく見る
- 3分間シャーベット
- スーパーのレジぶくろを使い、氷と塩であっという間にジュースをシャーベットにするよ。
くわしく見る
- メダカ・フィーリング
- メダカにある刺激をあたえてみると、おもしろい行動をとることがわかっているよ。メダカを飼育して、そのひみつを調べてみよ…
くわしく見る
- さとうの大けっしょう作り
- 氷ざとうを、さとうをとかした水に入れておくと、どんどん成長するよ。どこまで大きくなるかためして、大きなさとうのけっし…
くわしく見る