自由研究テーマを探す
小学5・6年生
- いろいろな国の星や星座、物語を調べよう
- 日本や中国などで、どのような星の名前、星座や物語があるかを調べよう。そのほかの国での星についての物語なども調べよう。
くわしく見る
- 町の名前を集めよう!
- 自分が住んでいる地域の町名を集めて、いつから使われているのか、またなぜその名前がついたのか由来などを調べよう。
くわしく見る
- 給水施設はどこにある?
- 大きな地震で水道管がこわれたら、水道水を手に入れられなくなる。地いきでは、どんなそなえをしているのか調べてみよう。
くわしく見る
- 身近なもので国集め!
- 食品や服、文ぼう具など、おうちにあるものは、どこでつくられているかな?商品の箱や服についているタグなどを調べて、どこ…
くわしく見る
- 避難場所を調べよう
- 地震など大きな災害が起きたとき、どんなふうに避難したらよいだろうか。家族で話し合って、いざというときにあわてないよう…
くわしく見る
- 金星の動きを調べよう
- 日の入り後の西の空の低い位置に見える金星(宵の明星)を観察しよう。何日か続けて観察し、日によって見える位置がどのよう…
くわしく見る
- アリはなぜ道にまよわないの
- アリはなぜ食べ物と巣とをまよわずにいったりきたりできるのか、アリの行列のと中に、紙を置いたりしてたしかめてみよう。
くわしく見る
- お年寄りにやさしい暮らし
- 年をとると、体にいろいろな変化がでてくる。お年寄りに話を聞いたり、行動を見たりして、どんな変化が起こるかを調べよう。
くわしく見る
- どろだんご惑星
- どろだんごで天体をつくろう。惑星の色や大きさ、特ちょうを調べ、色や形を同じにしたどろだんご惑星をつくったり、地球と月…
くわしく見る
- フライドチキン恐竜骨格
- フライドチキンの足や胸の骨、魚のカレイなどのとげとげの骨などを針金のわくにくっつけていくと、はく力のある恐竜骨格工作…
くわしく見る
- ペルセウス座流星群を観察しよう
- ペルセウス座流星群が見える日に流星(流れ星)を観察して、見えた時刻、方位、数を記録しよう。
くわしく見る
- ベルマークを集めると、どうなる?
- 家やスーパーマーケットなどで、どんな商品にベルマークがついているかを調べよう。ベルマークを集めると学校に備品などが送…
くわしく見る
- 塩の水エレベーター
- 野菜にあなをあけ、たくさんの食塩をつめる。そこにチューブをさし、水がにげないようにする。水を入れたよう器に入れておけ…
くわしく見る
- びっくりするほど飛び上がる「親子ボールの二段ロケット」
- ボールをそっとゆかに落とすと、どんなによくはずむボールでも、けっしてもとの高さまではね上がることはありません。 と…
くわしく見る
- 小型マッサージ機で歯ブラシが虫に変身!「歯ブラシ虫」
- 使い古しの歯ブラシが、CDケースの上で直進したり、回ったりと、おもしろい動きをします。それはまるで、新しい種類の虫み…
くわしく見る
- ロボットハンドをつくろう
- 宇宙の実験室、国際宇宙ステーション(ISS)についているロボットアームのつかむ部分「ロボットハンド」を紙コップとたこ…
くわしく見る
- 身近なユニバーサルデザインを探してみよう
- ユニバーサルデザインにはどのようなものがあるかを本やインターネットなどで調べ、家や学校、街の中で、ユニバーサルデザイ…
くわしく見る
- 野山で虫をつかまえよう
- 野山の虫たちをつかまえて、観察しよう。虫をつかまえるためにはどんな方法があるかな。
くわしく見る
- 海の生き物ウォッチング
- 海には、ふだん見かけない、おもしろい生き物がいっぱいいるよ。手軽につかまえて、観察しよう。
くわしく見る
- 身近なボランティア活動を調べよう
- 学校や役所の資料、インターネットなどで、どんなボランティア活動があるかを調べる。できれば、ボランティア活動に参加し、…
くわしく見る