PR

  メニュー閉じる

PR

工作

テントウムシがステッキを(のぼ)る「ふしぎマジックステッキ」

工作 テントウムシがステッキを登(のぼ)る「ふしぎマジックステッキ」

ステッキにとまっている、(あつ)(がみ)(つく)ったテントウムシくん。ステッキを(たて)にすると、くるくる回転(かいてん)しながら(のぼ)(はじ)めます。えっ!どうして?ステッキの(なか)に、あっと(おどろ)くしかけがかくされています。

用意(ようい)するもの

・じしゃく(エレキバンの(ちい)さなつぶじしゃく)
・つつ(ほうきのえなどのプラスチック(せい)パイプ)
・せん2コ(ゴム(せい)のイスのあし(さき)カバーなど)
・しょうゆ()
厚紙(あつがみ)
接着剤(せっちゃくざい)両面(りょうめん)テープ
油性(ゆせい)のフェルトペンや(いろ)えんぴつ
・はさみ
(みず)

やり(かた)

●じゅんび

1)厚紙(あつがみ)に、油性(ゆせい)のフェルトペンや(いろ)えんぴつでテントウムシの()をかいて()りぬきます。その裏側(うらがわ)中心(ちゅうしん)にエレキバンのじしゃくをはりつけます。(ちい)さいけれど強力(きょうりょく)なじしゃくです。

2)つつの(なか)(はい)(おお)きさのしょうゆ()れのふたをしっかりしめて、エレキバンのじしゃくをはりつけます。厚紙(あつがみ)のテントウムシにはりつけたじしゃくと、()()うような()きではりつけてください。

3)つつの片方(かたほう)にせんをして、(なか)(みず)()れ、しょうゆ()れを()かべて、もう片方(かたほう)にもせんをして密封(みっぷう)します。ふしぎマジックステッキのできあがりです。

●やり(かた)

ステッキを()って、(しず)かに上下(じょうげ)をひっくり(かえ)すと、厚紙(あつがみ)のテントウムシがくるくる(まわ)りながら(のぼ)っていきます。(うえ)まで()ったら、またステッキを(さか)さにしてみましょう。テントウムシは、また(のぼ)っていきます。何度(なんど)でも往復(おうふく)します。

なぜ、くるくる(まわ)りながら(のぼ)っていくの?

ほんもののテントウムシも、(ゆび)などにとまらせると、先端(せんたん)まで(のぼ)っていって()()習性(しゅうせい)があります。この実験(じっけん)のテントウムシは、じしゃくの(ちから)()()られてステッキを(のぼ)っていきます。
ステッキの(なか)()いているしょうゆ()れは、ステッキを(さか)さまにすると浮力(ふりょく)によって(うえ)移動(いどう)します。すると、テントウムシ(のじしゃく)は、しょうゆ()れのじしゃくに()()られながらステッキを(のぼ)っていくわけです。また、テントウムシがくるくる(まわ)るのは、じしゃくとステッキの表面(ひょうめん)にまさつ(りょく)(はたら)き、(ちい)さなつぶじしゃくが車輪(しゃりん)のように回転(かいてん)するからです。
しょうゆ()れの浮力(ふりょく)(たい)してじしゃくの()()(ちから)(ちい)さいと、テントウムシははずれてしまいます。じしゃくの()()(ちから)(おお)きすぎたり、テントウムシのじしゃくとステッキの表面(ひょうめん)とのまさつが(おお)きすぎると、くっついたまま(うご)きません。すべてのバランスがうまくとれることで、テントウムシはおもしろい(うご)きを()せてくれるのです。

・しょうゆ()れの(おお)きさや(かず)()えたり、(なか)(みず)()れて(おも)くしたりすると、テントウムシの(うご)きはどのように()わるでしょうか?
・また、じしゃくの(おお)きさや(つよ)さを()えると、テントウムシの(うご)きはどのように()わるでしょうか?

関連(かんれん)ページ】100(えん)ショップ大実験(だいじっけん)

小型(こがた)マッサージ()をせおってたわしが(はし)()
大気圧(たいきあつ)(たす)けをかりて完成(かんせい)二階建(にかいだ)てグラス
■えっ、なんで!?あみ()からもれない(みず)
園芸(えんげい)(よう)金属(きんぞく)ネームプレートでボルタの電池(でんち)(づく)
■くるくる(まわ)して急速(きゅうそく)(れい)とう「ひえひえマシン」
■100(えん)化粧品(けしょうひん)探偵(たんてい)ごっこ。アイシャドウで指紋(しもん)検出(けんしゅつ)
■グラスの(そこ)(おう)レンズ「ガリレイ(しき)望遠鏡(ぼうえんきょう)
()えない(ちから)でゆれる「アルミホイルのぶらんこ」
■ものさしのすべり(だい)からコインがジャンプ「コイン自動(じどう)選別機(せんべつき)
■びっくりするほど()()がる「親子(おやこ)ボールの二(だん)ロケット」
■ブルブル振動(しんどう)科学(かがく)マジック「ピンポン(だま)浮上(ふじょう)
■グラスをはなさないファイルシート「くっつきクレーン」
■コイル(じょう)のキーホルダーで「ハンディばねばかり」
■とってもカンタン、でもハマってしまう「おたま凹面鏡(おうめんきょう)
■ぶらんこの原理(げんり)をたわしで研究(けんきゅう)「たわしの(おも)()ぶらんこ」
■ダンベルで(まな)ぶ「回転(かいてん)モーメント」。どっちにころがる?
洗面器(せんめんき)使(つか)ってえがく「(こえ)振動(しんどう)模様(もよう)
規則(きそく)だったルールがおもしろい「ビー(だま)追突(ついとつ)実験(じっけん)
磁石(じしゃく)はなぜ磁石(じしゃく)なのかの実験(じっけん)「こなごな磁石(じしゃく)
■ふいてもふいても()()さない「じょうごの(なか)のピンポン(だま)
時計(とけい)をふり(まわ)して実験(じっけん)目覚(めざ)ましドップラー効果(こうか)
■コーヒーフィルターで(いろ)分析(ぶんせき)(ちょう)かんたんクロマトグラフィー」
(ちょう)かんたん(ちょう)軽量(けいりょう)「クッション・グライダー」
■ひとりでに(ぎゃく)(まわ)(はじ)める逆回転(ぎゃくかいてん)!「超能力(ちょうのうりょく)スプーン」
発泡(はっぽう)パワーで(てん)までとどけ!「ペットボトル・ロケット」
(ひかり)のマジックボックス「ゴミ(ばこ)ピンホールカメラ」
小型(こがた)マッサージ()()ブラシが(むし)変身(へんしん)!「()ブラシ(ぶらし)(むし)
(おお)きいのと(ちい)さいの、どっちが(つよ)い?「風船(ふうせん)(ちから)くらべ」
(みず)上下(じょうげ)温度(おんど)変化(へんか)()かる「ストロー温度計(おんどけい)
【100(えん)ショップ大実験(だいじっけん)】まとめ(1/3)
【100(えん)ショップ大実験(だいじっけん)】まとめ(2/3)
【100(えん)ショップ大実験(だいじっけん)】まとめ(3/3)

レポートのまとめ方
のコツはこちら!

自由研究人気ランキング

場所でさがす

ほかのいろんなさがし方

PR
PR

PAGETOP